ジャパンイメージコミュニケーションズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 千代田区の企業 > ジャパンイメージコミュニケーションズの意味・解説 

ジャパンイメージコミュニケーションズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 02:19 UTC 版)

株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズ
Japan Image Communications Co., Ltd.
種類 株式会社
略称 JIC
本社所在地 日本
104-0061
東京都中央区銀座六丁目18番2号
銀座MTRビル 11階
設立 1992年(平成4年)6月19日
(株式会社ジェイアイシー)
業種 情報・通信業
事業内容 コンテンツサービス事業・放送事業
代表者 高橋孝喜
主要株主 ターナージャパン
テンプレートを表示

株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズJapan Image Communications Co.,Ltd.、略称:JIC)はかつて存在したスカパー!プレミアムサービス(標準画質)の衛星一般放送事業者OA機器大手・富士ゼロックス(現・富士フイルムビジネスイノベーション)と警備サービス大手・セコムの異業種の合弁によって、1992年6月19日に設立されたが、後にタイム・ワーナー(現・ワーナー・ブラザース・ディスカバリー)傘下となり、2014年1月1日をもってターナージャパン株式会社に吸収された。

2011年7月現在、衛星一般放送事業(自社運営2チャンネル、他社からの番組提供2チャンネル)のほか、旅行関連事業に進出している(2004年6月新規参入)。

沿革

  • 1992年6月 東京都港区において株式会社ジェイアイシー設立。
  • 1996年7月 株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズに社名変更。本社を品川区東品川二丁目1-3に移転。CANAL STUDIO設立。
  • 1996年10月 日本初のCSデジタル衛星放送・パーフェクTV!(現・スカパー!プレミアムサービス)にて4チャンネルの委託放送事業開始。
  • 1997年3月 資本金69億5千万円に増資。
  • 1997年10月 パッケージビデオの発売開始。
  • 1998年8月 スカイパーフェクTV!にて5チャンネル目の委託放送事業開始。
  • 1998年9月 放送送出代行業務を開始。
  • 1999年3月 本社を品川区東品川二丁目2-43に移転。
  • 2001年4月 ブロードバンド配信サービスにコンテンツ供給サービス開始。
  • 2003年4月 BBケーブルへMONDO21配信開始。
  • 2003年12月 光プラスTV(現・auひかりビデオ・チャンネル)(KDDI)に旅チャンネル、MONDO21配信開始。
  • 2004年1月 資本金97億4300万円に増資。
  • 2004年2月 資本金4億8715万円に減資。
  • 2004年6月 東京都に第三種旅行業を登録。(旅行業第3-5459号)
  • 2006年11月 放送送出業務をスカパー!に委託。
  • 2006年12月 本社を千代田区神田淡路町に移転。
  • 2009年7月 カートゥーン ネットワークを運営するターナージャパン株式会社がセコムから経営権を取得。
  • 2014年1月1日 ターナージャパン株式会社が株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズを吸収合併。旅チャンネルならびにMONDO TVの放送事業がターナージャパン株式会社に移行。

チャンネル

  • 旅チャンネル(Ch.277、1996年10月放送開始)
    • ハイビジョンチャンネル Ch.544「旅チャンネルHD
  • MONDO TV(旧・MONDO21)(Ch.279、1996年10月放送開始)
    • ハイビジョンチャンネル Ch.659「MONDO TV HD
スカパー!プレミアムサービス(ハイビジョン放送)の衛星一般放送事業者は、いずれもスカパー・ブロードキャスティングが行っている。

放送終了チャンネル

JICビデオ

  • パーフェクTV!(現・スカパー!プレミアムサービス)での「旅チャンネル」、「ドキュメンタリーチャンネル“地球の声”」、「MONDO21(現・MONDO TV)」などで放送した番組をビデオ化(VHSテープ)して販売していた事もある。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャパンイメージコミュニケーションズ」の関連用語

ジャパンイメージコミュニケーションズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャパンイメージコミュニケーションズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャパンイメージコミュニケーションズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS