ジェイアール・イーストユニオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/22 02:53 UTC 版)
略称 | イーストユニオン |
---|---|
設立年月日 | 2014年(平成26年)5月 |
組織形態 | 企業別労働組合 |
組合員数 | 17人[1] |
国籍 | ![]() |
本部所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目8-25 |
法人番号 | 8010505002433 |
公式サイト | イーストユニオン |
ジェイアール・イーストユニオン(略称:イーストユニオン)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)社員により組織された労働組合の一つである。日本労働組合総連合会(連合)に所属している連合組織である日本鉄道労働組合連合会(JR連合)に加盟している[2]。
概要
- 組合員数(2025年4月1日現在)
- 17人
- 組織構成
- 4の地方本部から構成される。
沿革
- 2013年(平成25年)12月16日 : ジェイアール東日本労働組合(JR東日本ユニオン)とジェイアール労働組合(JR労組)が統一し、JR東日本労働組合(JR東日本ユニオン。略称はその後東日本ユニオンに変更)が発足したが、JR労組の組合員の中心は、JR連合と対立しているJR総連・JR東労組の先鋭的な旧役員だったことから、組織統合に反発する旧JRグリーンユニオン組合員の脱退が顕在化し、脱退した統合反対派の一部を中心に、2014年(平成26年)ジェイアール・イーストユニオン(JREユニオン)を結成するとともに、JR連合へオブザーバー参加(後に正式加盟)。
- 2018年(平成30年) : JR東労組でスト権確立を端緒に発生した組織混乱により脱退した首都圏近傍の車両系社員を中心にJR東日本新鉄道労働組合(新鉄労組)を結成する。
- 2025年(令和7年) : 新鉄労組がJREユニオンに合流。
- 2025年(令和7年)7月13日 : 組合略称をイーストユニオンに変更。
脚注
関連項目
- 日本鉄道労働組合連合会(JR連合)
- 日本の労働組合
外部リンク
- ジェイアール・イーストユニオンのページへのリンク