シリーズ履歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:55 UTC 版)
「ドラゴンコレクション」の記事における「シリーズ履歴」の解説
ストーリーは携帯版を元にしており、第5弾以降は過去の弾をマイナーチェンジさせたものが稼働している。 2013年3月28日 - 第1弾『シシトウ団の野望』稼働開始 2013年7月13日 - 第2弾『エリーケの海賊』稼働開始 2013年10月15日 - 第3弾『ドラゴニアの陰謀』稼働開始 2014年4月7日 - 第4弾『アーカリーの逆襲』稼働開始 2014年7月15日 - 第5弾『追撃のシシトウ団』稼働開始
※この「シリーズ履歴」の解説は、「ドラゴンコレクション」の解説の一部です。
「シリーズ履歴」を含む「ドラゴンコレクション」の記事については、「ドラゴンコレクション」の概要を参照ください。
シリーズ履歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 05:25 UTC 版)
「スティールクロニクル」の記事における「シリーズ履歴」の解説
スティールクロニクル(初代バージョン) 2011年12月7日稼働開始。 スティールクロニクル Be(ビー、Ver 2.0、2代目バージョン) 2012年12月12日稼働開始。新ハウンド・新型スティールスーツを導入する大規模バージョンアップ版。筐体は初代バージョンと同じで、現在初代バージョンが稼働している店舗ではオンラインアップデートにより自動的にBeへバージョンアップする。 初代のプレーデータを引き継げるが、引き継ぎ時にハウンドを変更するとほとんどのハウンドアイテム・チャットボイスが失われるため注意が必要(CPで生産したアイテムはCPに還元)。プレーヤーネームだけの変更および両方変更せず引き継ぐ場合は全アイテムが保持される。 スティールクロニクル Be XROSS ARMS(ビー クロスアームズ、Ver 2.5) 2013年7月31日稼働開始。新対戦イベント「XROSS BATTLE」を追加するなど、2回目の大規模なバージョンアップが行われた。 スティールクロニクル Victroopers(ヴィクトルーパーズ、Ver 3.0、現行バージョン) 2013年12月11日稼働開始。新スペシャルハウンド・新ハウンドクラス等が追加される3回目の大規模バージョンアップ版。
※この「シリーズ履歴」の解説は、「スティールクロニクル」の解説の一部です。
「シリーズ履歴」を含む「スティールクロニクル」の記事については、「スティールクロニクル」の概要を参照ください。
- シリーズ履歴のページへのリンク