シリアカヒヨドリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > シリアカヒヨドリの意味・解説 

尻赤鵯

読み方:シリアカヒヨドリ(shiriakahiyodori)

ヒヨドリ科

学名 Pycnonotus cafer


シリアカヒヨドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 05:48 UTC 版)

シリアカヒヨドリ
シリアカヒヨドリ Pycnonotus cafer
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: ヒヨドリ科 Pycnonotidae
: シロガシラ属 Pycnonotus
: シリアカヒヨドリ P. cafer
学名
Pycnonotus cafer
(Linnaeus, 1766)
シノニム

Molpastes cafer
Molpastes haemorrhous
Pycnonotus pygaeus

和名
シリアカヒヨドリ
英名
en:Red-vented Bulbul

シリアカヒヨドリ(尻赤鵯、Pycnonotus cafer)は、スズメ目ヒヨドリ科シロガシラ属に分類される鳥。

分布

パキスタンインドネパール中国南部、バングラデシュブータンミャンマータイ北部を原産地とする[2]

太平洋諸島(ハワイフィジーなど)と東アラブ(クウェートカタールなど)に外来種として定着している[2]

形態

全長19-20cm。

雌雄同色。全体的に暗茶色で、頭部とくちばしは黒色、虹彩は茶色。尻と下尾筒が赤色になるのが特徴。黒い冠羽がある。

生態

二次林、果樹園、都市部の公園に生息し、比較的よく観察できる。

雑食性で果実や花の蜜、種子、花弁、昆虫などを食べる[3]

低木などにお椀状の巣をつくるが、市街地では植木鉢やバスの荷物棚といった人工物までも利用する[2]。繁殖は多い時には年4回行われる。雌が抱卵する。

外来種問題

海外の定着地域では農作物に被害を与えており、世界の侵略的外来種ワースト100に選定されている[2]

日本への導入記録は今のところないが、定着した場合は在来種の鳥類(ヒヨドリなど)と競争することが危惧されるため、外来生物法によって特定外来生物に指定されている[4]

参考文献

  1. ^ BirdLife International (2009). "Pycnonotus cafer". IUCN Red List of Threatened Species. Version 2008. International Union for Conservation of Nature. 2009年11月3日閲覧
  2. ^ a b c d 多紀保彦(監修) 財団法人自然環境研究センター(編著)『決定版 日本の外来生物』平凡社、2008年4月21日。 ISBN 978-4-582-54241-7 
  3. ^ シリアカヒヨドリ 国立環境研究所 侵入生物DB
  4. ^ 「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」等について(平成28年8月15日)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シリアカヒヨドリ」の関連用語

シリアカヒヨドリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シリアカヒヨドリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシリアカヒヨドリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS