シュッピンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シュッピンの意味・解説 

しゅっ‐ぴん【出品】

読み方:しゅっぴん

[名](スル)展覧会陳列場などに、作品物品を出すこと。「博覧会に—する」


シュッピン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 01:18 UTC 版)

シュッピン株式会社
Syuppin Co.,Ltd.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証プライム 3179
2012年12月20日上場
本社所在地 日本
160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目14番11号
Daiwa西新宿ビル3階
北緯35度41分20.0秒 東経139度41分48.1秒 / 北緯35.688889度 東経139.696694度 / 35.688889; 139.696694座標: 北緯35度41分20.0秒 東経139度41分48.1秒 / 北緯35.688889度 東経139.696694度 / 35.688889; 139.696694
設立 2005年(平成17年)8月4日
業種 小売業
法人番号 9011101039728
事業内容 インターネットを利用した通信販売業
古物売買業 他
代表者 代表取締役社長 社長執行役員CEO
小野尚彦
資本金 5億2418万3000円
(2021年3月31日現在)[2]
発行済株式総数 2397万4180株
(2021年3月31日現在)[2]
売上高 単独: 339億6060万8000円
(2021年3月期)[2]
営業利益 単独: 16億1314万0000円
(2021年3月期)[2]
経常利益 単独: 16億2383万5000円
(2021年3月期)[2]
純利益 単独: 10億6783万0000円
(2021年3月期)[2]
純資産 単独: 64億0466万6000円
(2021年3月31日現在)[2]
総資産 単独: 126億1307万8000円
(2021年3月31日現在)[2]
従業員数 単独: 210人
(2021年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 太陽有限責任監査法人[2]
主要株主 鈴木慶 15.55%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 13.61%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 8.39%
GOLDMAN, SACHS& CO.REG 6.00%
株式会社マップグループ 4.48%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505019 4.23%
NORTHERN TRUST CO.(AVFC)SUB A/C NON TREATY 3.34%
BBH/SUMITOMO MITSUI TRUST(UK)LIMITED FOR SMT TRUSTEES(IRELAND)LIMITED FOR JAPAN SMALLCAP FUND CLT AC 3.03%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG (FE-AC) 2.61%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042 2.24%
(2021年3月31日現在)[2]
外部リンク www.syuppin.co.jp
テンプレートを表示

シュッピン株式会社: Syuppin Co.,Ltd.[3])とは、カメラ通販サイト「Map Camera」をはじめとする小売業を営む企業である。

概要

カメラ通販サイト「Map Camera」を運営。日本におけるカメラ専門通販サイトとして有名だが、他にも時計販売事業や自転車販売事業なども手掛ける。ネットに軸足を置き、中古ビジネスを手掛けるのが特徴。2015年12月に東京証券取引所一部に上場。[4]

沿革

  • 1994年8月 - 株式会社マップグループにおいて、カメラ販売事業「Map Camera」を運営開始。
  • 2005年8月 - シュッピン株式会社設立。
  • 2005年12月 - カメラEC部門を同社に営業譲渡。
  • 2006年2月 - カメラ店舗営業部門を同社に営業譲渡。
  • 2006年6月 - 時計販売事業「GMT」を運営開始。
  • 2008年4月 - 筆記用具販売事業「KINGDOM NOTE」を運営開始。
  • 2008年11月 - 自転車販売事業「map sports」を運営開始。
  • 2012年12月 - 東証マザーズ市場に上場。
  • 2013年2月 - ライカブティック「MapCamera Shinjuku」オープン。
  • 2013年7月 - 「map sports」から「CROWN GEARS」に屋号を変更。
  • 2015年12月 - 東証一部に上場。
  • 2017年4月 - フォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」公開。
  • 2017年8月 - 「Map Camera」が北米を中心とした地域への越境ECを開始。
  • 2019年5月 - 「GMT」が越境ECを開始。
  • 2019年12月 - レディース腕時計専門サイト「BRILLER」を運営開始。

事業内容

インターネットでの販売を中心に活動。一部実店舗での販売がある。いずれのサイトも、新品販売、中古販売、買取、見積もりを行っている。買取の際、各サイト共通で使える「シュッピンポイント」を貯めることができる。

Map Camera

EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com

写真に付与されたGPS(位置情報)を活かし、地図と写真を連動させた、フォトシェアリングサービス。写真のアップロードは16GBまで、無制限に行うことが可能。日本語・英語の2ヶ国語に対応。

GMT

海外の機械式高級時計を中心に取り扱う専門サイト。Map Cameraと同様に実店舗が存在。

KINGDOM NOTE

万年筆などの筆記用具を中心に扱う専門サイト。万年筆のインクボールペンの芯、ペンケースなどの各種ステーショナリーも扱う。Map Cameraと同様に実店舗が存在。

  • 万年筆インク「日本の生物シリーズ」 - 日本の生物の色を再現した万年筆インク[5]

CROWN GEARS

ロードバイクを中心に扱う専門サイト。各種パーツだけでなく、完成車も扱う。

BRILLER

人気ブランドのレディース時計を中心に扱う専門サイト。

その他

脚注

  1. ^ コーポレート・ガバナンス - シュッピン株式会社
  2. ^ a b c d e f g h i j k シュッピン株式会社『第16期(2020年4月1日 - 2021年3月31日)有価証券報告書』(レポート)2021年6月25日。 
  3. ^ シュッピン株式会社 定款 第1章第1条
  4. ^ フィスコ企業調査レポート
  5. ^ 2016/06/30 (2016年6月30日). “涼しげなインクで夏のお便りを。「日本の生物シリーズ『海月(くらげ)』」”. 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜. 2020年5月1日閲覧。
  6. ^ 第157回 シュッピン株式会社 代表取締役社長 鈴木慶”. 起業・会社設立ならドリームゲート (2012年12月23日). 2020年5月1日閲覧。
  7. ^ 株式会社インプレス (2014年12月31日). “Map Camera、20周年記念の限定ライカMを発売 外装レザーはカプリブルー トップカバーにはライカクラシックロゴも”. デジカメ Watch. 2020年5月1日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュッピン」の関連用語

シュッピンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュッピンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュッピン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS