シャーマン_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャーマン_(アルバム)の意味・解説 

シャーマン (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 06:26 UTC 版)

シャーマン
サンタナスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ラテン・ロック
時間
レーベル アリスタ・レコード
BMGファンハウス
プロデュース クライヴ・デイヴィス
カルロス・サンタナ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位(アメリカ)
  • 15位(イギリス)
  • サンタナ アルバム 年表
    スーパーナチュラル
    (1999年)
    シャーマン
    (2002年)
    オール・ザット・アイ・アム
    (2005年)
    テンプレートを表示

    シャーマンShaman)は、アメリカラテンロックバンドサンタナ2002年に発表したアルバム。前作同様、アルバム全体のプロデュースはクライヴ・デイヴィスカルロス・サンタナが行った。

    解説

    前作『スーパーナチュラル』(1999年)が、グラミー賞9部門獲得という記録的ヒットになったのを受けて、本作でも様々なゲストを起用した路線が取られた。ゲストの幅は前作以上に広く、ポップスのミシェル・ブランチやロックのチャド・クルーガーニッケルバック)から、ラテン音楽のアレハンドロ・レルネル、クラシック界のプラシド・ドミンゴまで参加。また、前作の大ヒット・シングル「スムーズ」を歌ったロブ・トーマスマッチボックス20)も、本作では曲作りに貢献し、「ナッシング・アット・オール」と「ユー・アー・マイ・カインド」にクレジットされている。「アイエ・アイエ・アイエ」には、サンタナのオリジナル・メンバーであるマイケル・シュリーヴも参加。前作ほどのヒットとはならなかったが、それでも全米1位を獲得。

    全米5位のシングル・ヒットとなった「ザ・ゲーム・オブ・ラヴ」は、グラミー賞ベスト・ポップ・コラボレーション部門を受賞[1]。同曲は、後にミシェル・ブランチのアルバム『ホテル・ペイパー』日本盤(2003年)にボーナストラックとして収録された。

    収録曲

    1. アドーマ - "Adouma"
    2. ナッシング・アット・オール - "Nothing At All"
      featuring ミュージック・ソウルチャイルド
    3. ザ・ゲーム・オブ・ラヴ - "The Game Of Love"
      featuring ミシェル・ブランチ
    4. ユー・アー・マイ・カインド - "You Are My Kind"
      featuring シール
    5. アモーレ - "Amoré(Sexo)"
      featuring メイシー・グレイ
    6. フー・フー - "Foo Foo"
      featuring タブー・コンボ
    7. ヴィクトリー・イズ・ウォン - "Victory Is Won"
    8. アメリカ - "America"
      featuring P.O.D.
    9. サイドウェイズ - "Sideways"
      featuring シチズン・コープ
    10. ホワイ・ドント・ユー・アンド・アイ - "Why Don't You & I"
      featuring チャド・クルーガー
    11. フィールズ・ライク・ファイアー - "Feels Like Fire"
      featuring ダイド
    12. レット・ミー・ラヴ・ユー・トゥナイト - "Let Me Love You Tonight"
    13. アイエ・アイエ・アイエ - "Aye Aye Aye"
    14. ホイ・エ・アディオス - "Hoy Es Adios"
      featuring アレハンドロ・レルネル
    15. ワン・オブ・ジーズ・デイズ - "One Of These Days"
      featuring オゾマトリ
    16. ノウス - "Novus"
      featuring プラシド・ドミンゴ

    演奏メンバー

    • カルロス・サンタナ (Carlos Santana) - ボーカル、ギター、キーボード、ティンバレス、レインスティック
    • マイケル・シュリーヴ (Michael Shrieve) - ドラム
    • デニス・チェンバース (Dennis Chambers) - ドラム
    • カール・ペラッツォ (Karl Perazzo) - ティンバレス、コンガ、パーカッション
    • ラウル・レコウ (Raul Rékow) - コンガ、パーカッション
    • チェスター・D・トンプソン (Chester D Thompson) - キーボード
    • ベニー・リートヴェルド (Benny Rietveld) - ベース
    • トニー・リンジー (Tony Lindsey) - ボーカル
    • アンディ・ヴァ―ガス (Andy Vargas) - ボーカル
    • ジョン・ギンティ (John Ginty) - オルガン、キーボード
    • ポーリン・テイラー (Pauline Taylor) - バック・ボーカル
    • ビル・オーティス (Bill Ortiz) - トランペット
    • アルトゥーロ・ヴェラスコ (Arturo Velasco) - トロンボーン

    上記メンバーを中心に、数多くのゲスト・プレイヤーが参加。

    • ミュージック・ソウルチャイルド (Musiq) – リード・ボーカル
    • ミシェル・ブランチ (Michelle Branch) – ギター、リード・ボーカル
    • シール (Seal) – リード・ボーカル
    • メイシー・グレイ (Macy Gray) – リード・ボーカル
    • タブー・コンボ (Tabou Combo) – リード・ボーカル
    • P.O.D. – リード・ボーカル
    • シチズン・コープ (Citizen Cope) – リード・ボーカル
    • チャド・クルーガー (Chad Kroeger) – リード・ボーカル
    • ダイド (Dido) – リード・ボーカル
    • アレハンドロ・レルネル (Alejandro Lerner) – リード・ボーカル
    • オゾマトリ (Ozomatli) – リード・ボーカル
    • プラシド・ドミンゴ (Plácido Domingo) – リード・ボーカル
    • Rusty Anderson – ギター
    • Francis Dunnery – ギター
    • Al Anderson – ギター
    • Sergio Vallín – ギター
    • J. B. Eckl – ギター
    • Raul Pacheco – ギター、パーカッション
    • Tim Pierce - ギター
    • R.J. Ronquillo - ギター
    • Dave Randall - ギター
    • Mats Berntoft - ギター
    • Sebastian Nylund - ギター
    • Henrik Jonback - ギター
    • Klaus Derendorf - ギター
    • Jeeve - ギター、プログラミング
    • René Martinez - アコースティックギター
    • Rene Toledo - アコースティックギター
    • Rick Nowels - アコースティックギター、キーボード、ボーカル
    • Manny Lopez - アコースティックギター
    • Martin McCoy - アコースティックギター
    • Fernando“Toby”Tobon - ベース、ギター、マンドリン、ボーカル
    • Me'Shell NdegéOcello - ベース
    • Tom Barney – ベース
    • Juan Calleros – ベース
    • Leland Sklar – ベース
    • Mike Porcaro – ベース
    • George Whitty – キーボード
    • Loris Holland – キーボード
    • Alberto Salas – キーボード
    • Andres Munera - キーボード
    • Jose Gaviria - キーボード、ボーカル
    • Lester Mendez - キーボード、パーカッション
    • Mark Bates - キーボード
    • Sister Bliss - キーボード
    • Dante Ross – プログラミング
    • John Gamble – プログラミング
    • Kobie Brown – プログラミング
    • Che Pope – プログラミング
    • Mike Mani – プログラミング
    • Wayne Rodrigues - プログラミング
    • K.C. Porter – プログラミング、、キーボード、アコーディオン、ボーカル
    • Paquito Hechevaria - ピアノ
    • Humberto Hernandez – パーカッション
    • Luis Conte – コンガ、パーカッション
    • Juan Losada - パーカッション
    • Bashiri Johnson - パーカッション
    • Jody Linscott - パーカッション
    • Carter Beauford – ドラム
    • Billy Johnson – ドラム
    • Horacio Hernandez – ドラム
    • Rodney Holmes – ドラム
    • Jimmy Keegan – ドラム
    • Gregg Bissonette – ドラム
    • Brian Collier - ドラム
    • Rodney Blade - ドラム
    • Alex González – ドラム、バック・ボーカル
    • Jose Abel Figueroa –トロンボーン
    • Mic Gillette –トロンボーン、トランペット
    • Marvin McFadden – トランペット
    • Jeff Cressman – トロンボーン
    • Jose Abel Figueroa – トロンボーン、トランペット
    • Javier Melendez – トランペット
    • Marty Wehner - トロンボーン
    • Jesus“Chuchie”Jorge - トロンボーン、トランペット
    • Julius Melendez - トランペット
    • Ed Calle - サクソフォーン
    • Danny Wolinski – サクソフォーン、フルート
    • Steve Touré – トロンボーン
    • Ramon Flores – トロンボーン
    • Earl Gardner – トランペット、フリューゲルホルン
    • Joseph Daley – チューバ
    • Joseph Herbert – チェロ
    • Daniel Seidenberg – ヴィオラ
    • Hari Balakrisnan – ヴィオラ
    • Jeremy Cohen – ヴァイオリン
    • Lenesha Randolph – バック・ボーカル
    • Gonzalo Chomat – バック・ボーカル
    • Chad & Earl – バック・ボーカル
    • Fher – バック・ボーカル
    • Jeanie Tracy – ボーカル
    • Kike Santander - ボーカル
    • Cori Rooney - ボーカル
    • Shelene Thomas - ボーカル
    • Niki Harris - ボーカル
    • Siedah Garrett - ボーカル
    • Dawn Beckman - ボーカル
    • Sy Smith - ボーカル
    • Ola Taylor - ボーカル
    • Jeanette Olsson - ボーカル

    脚注


    「シャーマン (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「シャーマン_(アルバム)」の関連用語

    シャーマン_(アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    シャーマン_(アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのシャーマン (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS