サルタン_(競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サルタン_(競走馬)の意味・解説 

サルタン (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 14:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サルタン
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1816年
死没 1838年?
セリム
バッカント
生国 イギリス
生産者 Mr. Crockford
馬主 Mr. Crockford
→Lord Exeter
競走成績
生涯成績 14勝
テンプレートを表示

サルタン (Sultan) とは、イギリス競走馬である。19世紀初頭に活躍し、種牡馬としては同時代を代表するほどに成功した。馬名は父セリムがセリム1世にちなんでいることからサルタン(スルターンの英語読み)と名づけられたのが由来。

2歳でデビューし[1]、8歳でトライアルに勝つなど息の長い活躍を見せた。クラシック競走こそエプソムダービーでテイレシアスの2着、セントレジャーステークスは人気での惨敗と勝利にはいたらなかったものの、5歳時にニューマーケットゴールドカップ、6歳時にエプソムダービー馬グスタヴスとのマッチレースを制すなど合計14勝をあげた。ニューマーケット競馬場は得意で、勝ち星の多くがニューマーケットでのものであった。

引退後はバーレイのマーカススタッドで種牡馬入りしている。産駒のベイミドルトンは無敗で二冠を達成し、グレンコーも種牡馬として成功した。特筆すべきは2000ギニー優勝馬を5頭輩出したことで、産駒の勝ち数として同レース最多である。リーディングサイアーには1832 - 1837年の6年に渡り輝いており、この時代をリードしていた。父方直系子孫はその後微衰したが、トウルビヨンを通して現在にもつながっている。

おもな産駒

  • ベイミドルトン(2000ギニー、エプソムダービー、8戦不敗)
  • ガラタ(1000ギニーオークスアスコットゴールドカップ
  • グレンコー(2000ギニー、アスコットゴールドカップ、米リーディングサイアー8回)
  • デスティニー(1000ギニー)
  • グリーンマントル(オークス)
  • ほかAchmet、Augustus、Ibrahimの3頭(2000ギニー)

血統表

サルタン血統(ウッドペッカー系(ヘロド系) / Herod4・5×4・5=18.75% Eclipse4×4・5=15.63% Highflyer4×4=12.50%ほか) (血統表の出典)

Selim
1802 栗毛
父の父
Buzzard
1787 栗毛
Woodpecker Herod
Miss Ramsden
Misfortune Dux
Curiosity
父の母
Alexander Mare
1790 鹿毛
Alexander Eclipse
Grecian Princess
Highflyer Mare Highflyer
Alfred Mare

Bacchante
1809 青鹿毛
Williamson's Ditto
1800 鹿毛
Sir Peter Teazle Highflyer
Papillon
Arethusa Dungannon
Prophet Mare
母の母
Mercury Mare
1791 鹿毛
Mercury Eclipse
Tartar Mare
Herod Mare Herod
Folly F-No.8-b

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ サラブレッドヘリテイジ サルタン2013年11月28日閲覧

外部リンク


「サルタン (競走馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サルタン_(競走馬)」の関連用語

サルタン_(競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルタン_(競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサルタン (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS