コーラレリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > コーラレリの意味・解説 

corollary

別表記:コーラレリ

「corollary」の意味・「corollary」とは

「corollary」とは、一つ事実原理から自然に導き出される結論結果を指す英単語である。数学論理学頻繁に用いられ特定の定理公理から直接的に導かれる命題を指すことが多い。例えば、ピタゴラスの定理から導き出される直角三角形一辺長さが他の二辺の長さの和と等しい」という命題は「corollary」に該当する

「corollary」の発音・読み方

「corollary」の発音は、IPA表記では /ˈkɔːrəlɛri/ となる。IPAカタカナ読みでは「コーラレリ」となり、日本人発音するカタカナ英語では「コーララリー」に近い。発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、一定の発音パターン覚えるだけで十分である。

「corollary」の定義を英語で解説

「corollary」は英語で "a proposition that follows from (and is often appended to) one already proved." と定義される。これは、「既に証明され命題から導かれ(そしてしばしばそれに付け加えられる命題」という意味になる。

「corollary」の類語

「corollary」の類語としては、「consequence」、「result」、「outcome」などがある。これらの単語も「結果」や「結論」を意味するが、「corollary」は特に論理的な推論数学的な証明から導かれる結論を指す点で特徴がある。

「corollary」に関連する用語・表現

「corollary」に関連する用語としては、「theorem」(定理)、「axiom」(公理)、「proposition」(命題)などがある。これらはすべて論理的な議論数学的な証明用いられる用語で、「corollary」はこれらの用語と密接な関連性を持つ。

「corollary」の例文

1. "The corollary of the theorem was proven by the mathematician."(その定理の系数学者によって証明された。)
2. "The corollary naturally follows from the axiom."(その系は公理から自然に導かれる。)
3. "The corollary is an important part of the proof."(その系は証明重要な部分である。)
4. "The corollary was appended to the original theorem."(その系は元の定理に付け加えられた。)
5. "The corollary is derived from the proposition."(その系は命題から導かれる。)
6. "The corollary supports the main argument."(その系は主要な議論支持する。)
7. "The corollary provides further evidence for the theory."(その系は理論さらなる証拠提供する。)
8. "The corollary is consistent with the established facts."(その系は確立され事実一致する。)
9. "The corollary is a logical consequence of the hypothesis."(その系は仮説論理的な結果である。)
10. "The corollary is a direct result of the mathematical formula."(その系は数学的な公式の直接的な結果である。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コーラレリ」の関連用語

コーラレリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コーラレリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS