ゲストではないものの、BB版を含めて不定期で出演する人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/23 07:52 UTC 版)
「流石の源石」の記事における「ゲストではないものの、BB版を含めて不定期で出演する人物」の解説
(通称)いのっち(東海ラジオ放送東京支社所属、番組初代ミキサー)現在は源石が声マネを行う程度であるが、時折投稿を出す。 犬飼俊久(元東海ラジオアナウンサー、東京支社長を経て常務取締役、東放企業(尾張温泉等を運営・東海ラジオの関連会社)の社長を歴任し、現在は実況中心のフリーアナウンサーとして活動している。第8部に流石のベスト3に出演して以降、投稿ネタを含めて番組中に名前を聴くことが増えた。なお、投稿ネタでは他の男性と繰り広げられるそっち系の内容が多い。(そっち系に見せかけて違う内容もある) (通称)さそっち(東海ラジオ本社営業部所属)さすげん担当営業。 内藤洋子(エッセイスト、元中日ドラゴンズ外野手である平野謙の実姉、『源石和輝の土曜スタイル!』パーソナリティ)『土曜スタイル!』での繋がりからか、リスナー集会が土曜日に開催&BB版の収録と重なると出演することが多い。 森貴俊(東海ラジオ放送アナウンサー)番組内で「森フォロー」という名言を生み出した伝説となっているホストクラブからの放送以降、不定期ではあるが出演。一度だけ森と城山喜代次(元中京大学・中京大中京高サッカー部監督。東海ラジオサッカー解説者)が瑞穂陸上競技場で行っていた録音実況が行われていた名古屋グランパスの試合後の放送席に訪れて、放送席からのBB版を放送したこともあった。 吉村俊宏(東海ラジオ放送・スポーツディレクター)番組ミキサーのティンコと(険悪なムードではない)犬猿の仲であることから、BB版の収録中に居合わせると出演しティンコと言い合うことが多い。2008年4月29日更新のBB版で、ティンコの弱みを握っていることが発覚した。
※この「ゲストではないものの、BB版を含めて不定期で出演する人物」の解説は、「流石の源石」の解説の一部です。
「ゲストではないものの、BB版を含めて不定期で出演する人物」を含む「流石の源石」の記事については、「流石の源石」の概要を参照ください。
- ゲストではないものの、BB版を含めて不定期で出演する人物のページへのリンク