ケント (バンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/22 08:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ケント Kent |
|
---|---|
![]()
2008年
|
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | オルタナティヴ・ロック インディー・ロック シンセポップ |
活動期間 | 1990年 - 2016年 |
レーベル | ユニバーサル ミュージック・グループ (2011年 -) RCAレコード(1995年 - 2010年) ソニー・ミュージックエンタテインメント (2006年 - 2010年) BMG (1995年 - 2005年) |
公式サイト | kent |
ケント (Kent)は、1990年に結成されたスウェーデンのオルタナティヴ・ロック・バンド。
バンドはスウェーデンとスカンジナビアにたくさんのヒット曲があり、アルバム『ヴェルクリゲン』とシングル「Kräm (så nära får ingen gå)」のリリース以降、すべてのアルバムがスウェーデン・チャートの一番上にあった。ロック・バンドであり、オルタナティヴ・ロックのアルバムによって人気を得た。2007年から、シンセポップ寄りの音楽を作り始めた。
チャート1位のアルバムが11枚、チャート1位のシングルが5枚、受賞したスウェーデンのグラミー賞が23個、そして300万枚以上のアルバムが売り上げられた。そのためケントはスウェーデンとスカンジナビアにおいて、一番人気のポップ/ロック・グループと言われている。アルバム『Vapen & ammunition』 (2002年)は、95週間もスウェーデン・チャートの頂点にあった。ケントは、よくU2やコールドプレイやデペッシュ・モードのようなバンドと比較される。
ケントの歌はほとんどスウェーデン語で歌われているため、英語圏の聴衆にケントの存在はあまり知られていない。ケントは短期間、国際的なキャリアを積もうとして、アルバム『Isola』(1997年)と『ハグネスタ・ヒル』(1999年)の英語バージョンも作って、アメリカをツアーしたが、スカンジナビアほど成功しなかった。
リード・ボーカルで作詞者のヨアキム・バーグは「私の書く歌詞には2種類ある。1つは場所に関するもの、そしてもう1つは気持ちに関するものだ。いつもこの2つの間を行ったり来たりしている」と言っている。
音楽ゲーム『Guitar Hero World Tour』のキャリア・モードで、ケントの曲「Vinternoll2」がアンロックできる。PlayStation 2とPlayStation 3で「SingStar Kent」という「SingStar」シリーズのゲームも発売された。
2016年3月16日に、バンドは26年間の活動の集大成として『Då som nu för alltid』というラスト・アルバムのリリースを発表した。アルバムは2016年5月20日に発売された。バンドの告知には「長い間成功していたにもかかわらず、自発的に解散」と書かれていた。
メンバー
- Joakim Berg (リードボーカル、リズムギター、1990年-)
- Martin Sköld (ベース、キーボード、1990年-)
- Sami Sirviö (リードギター、キーボード、1990年-)
- Markus Mustonen (ドラム、キーボード、ピアノ、バッキングボーカル、1990年-)
ライブ・メンバー
旧メンバー
- Harri Mänty (リズムギター、プログラミング、パーカッション、1996年-2006年)
- Martin Roos (リズムギター、1992年-1995年)
- Thomas Bergqvist (キーボード、1990年-1992年)
ディスコグラフィ
アルバム
- Kent (1995年)
- 『ヴェルクリゲン』 - Verkligen (1996年)
- Isola (1997年)
- 『ハグネスタ・ヒル』 - Hagnesta Hill (1999年) ※日本盤は英語版を収録
- B-sidor 95-00 (2000年) ※コンピレーション
- Vapen & ammunition (2002年)
- Du & jag döden (2005年)
- Tillbaka till samtiden (2007年)
- Röd (2009年)
- En plats i solen (2010年)
- Jag är inte rädd för mörkret (2012年)
- Tigerdrottningen (2014年)
- Då som nu för alltid (2016年)
外部リンク
「ケント (バンド)」の例文・使い方・用例・文例
- ケントも子どもたちも動物園に行きたがっていない
- ケント州の村
- この前ケントに会ったとき、彼はとても元気でした。
- ケントは生まれながらの指導者です。
- ケント州に長く根を下ろした旧家.
- 彼はケント大学に日本文学の客員教授として招聘された.
- 南西イギリスのケントの町
- 聖アウグスチンによってキリスト教へ改宗したケントのアングロサクソン王
- ウェセックスとケントの王でありアルフレッドの兄
- 米国オハイオ州のケント州立大学の研究者が,腕や脚などのアファール猿人の化石を詳細に調査し,男性と女性は体格では大きくは異ならないことをつきとめたのだ。
- チャーリー・ケントン(ヒュー・ジャックマン)はかつては才能あるプロボクサーだった。
- 9月11日,吉田沙(さ)保(お)里(り)選手がウズベキスタンのタシケントで行われたレスリング世界選手権で12連覇を果たした。
- ケント_(バンド)のページへのリンク