Google Mapsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Google Mapsの意味・解説 

Google Maps

読み方グーグルマップ
別名:Googleマップ

Google Mapsとは、検索エンジンGoogle提供している地図情報提供サービスの名称である。

Google Mapsでは、ほぼ全世界土地地図データ航空写真取り込まれており、主に都市区域名を検索キーワードとして、地図上の該当箇所地図情報閲覧することができる。

Google Mapsは2005年サービス開始された。当時地図情報サービス大半が、場所を移動する際にはページ全体読み込みなおす必要があった中、Google Mapsは、Ajax呼ばれる非同期通信技術本格的に採用し画面ドラッグすることで地図自由な方向滑らかにスライドさせることを可能としていた。

また、Google Mapsの機能利用できるAPI(Google Maps API)は個人企業問わず無償公開提供されジオコーディングや、他のサービスとの組み合わせにより新たなサービス生み出すマッシュアップ潮流促したAjaxマッシュアップなどをいち早く採用したことによりGoogle MapsはWeb 2.0初期代表的なサービスのひとつに数え上げられる

ちなみに、Google MapsはWebブラウザ利用できる地図情報サービスであるが、独立したクライアントアプリケーションとして利用できる地図情報サービスとして、Google Earth提供されている。


参照リンク
Google Maps
WWWのほかの用語一覧
検索エンジン:  Gmail  goo  Google  Google Maps  Google Earth  Google Mini  Greplin


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からGoogle Mapsを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からGoogle Mapsを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からGoogle Maps を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google Maps」の関連用語

Google Mapsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google Mapsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Google Maps】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS