グルメ界への入界ルート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 08:03 UTC 版)
人間界からグルメ界へのルートは、まず「陸」「海」「空」の3つの中から選ばれる。しかし、「海」のルートは死の海流「毒潮」が流れ、「空」のルートは巨大なサイクロンの壁が形成されており、入界リスクが非常に高い。そのため多くの者は「陸」のルートを選ぶが、それでもほとんどの者は生きて帰って来ることの無い危険な場所である。「陸」のルートはザーベル島の命の滝壺・ユトウ島の悪霊たちの港・ワック大陸の三途の道の三つがある。 命の滝壺 IGO防衛局管理「第18関所」で管理されている崖。三つある「陸」のルートの中で、最も邪魔が少なく入界しやすいとされているルートだが、それでも帰還者はほとんどいない。人間界とグルメ界との間に大きな海抜の差を形成しているため、グルメ界の猛獣たちに対する防御壁の役割も果たしている。命の滝壺と呼ばれる由縁は、グルメ界に挑戦するため飛び込む毎年数百人の挑戦者のほとんどが生きて帰って来ることの無い様を、あたかも命を落とすために飛び込んでいるかのように喩えられることからである。加えて、標的を視界に捉えると無造作に攻撃する習性を持つ猛獣・ブレスドラゴンが、命の滝壺から飛び込む者を空気の砲弾と化した鼻息で狙撃してくるため、着陸するまでの間すら死と隣り合わせの状況が待ち受けている。 三途の道 三つある「陸」のルートの一つ。人間界とグルメ界が陸続きで繋がっているため、グルメ界の猛獣が人間界に迷い込んでくることがあるが、グルメ番長・愚衛門がそれを食い止めている。ここからやって来る猛獣の数は多い時で一日数百匹ほど。 悪霊たちの港 三つある「陸」のルートの一つ。3つのグルメ界への入界ルートの中で、最も危険度が高いと言われている。 第二部で四天王と小松が本格的にグルメ界に旅立つ際、オクトパスイカに乗ってここへ向かった。グルメ界から猛獣が毒潮を越えてやって来る他、捕獲レベル200以上の猛獣をも殺す茨のような海「棘波」が襲い掛かる。 ユトウ島に入れても侵入者を巧みに欺く霧「リアルミスト」に囲まれており、多くの難破船がある。霧が晴れても島が迷宮のように入り組んでおり、攻略は困難を極める。
※この「グルメ界への入界ルート」の解説は、「トリコ」の解説の一部です。
「グルメ界への入界ルート」を含む「トリコ」の記事については、「トリコ」の概要を参照ください。
- グルメ界への入界ルートのページへのリンク