クロスフィニティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > クロスフィニティの意味・解説 

クロスフィニティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 06:16 UTC 版)

クロスフィニティ株式会社
Crossfinity Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
102-0081
東京都千代田区四番町6
東急番町ビル
設立 2006年平成18年)6月27日
業種 サービス業
法人番号 2010001111685
事業内容 パフォーマンスマーケティング事業
ウェブサイトコンサルティング事業
ソーシャルメディアマーケティング事業
代表者 溝川文在(代表取締役社長
資本金 30百万円
純利益 9010万4000円(2018年12月31日時点)[1]
総資産 20億5682万円(2018年12月31日時点)[1]
決算期 12月31日
主要株主 株式会社デジタルホールディングス
テンプレートを表示

クロスフィニティ株式会社(英称:Crossfinity Inc.)はかつて東京都千代田区に本社を置いていたパフォーマンスマーケティング事業とウェブサイトコンサルティング事業、ソーシャルメディアマーケティング事業を主とする企業である。

社名由来

「Cross x Infinity」に基づく[2]

沿革

  • 2006年6月 - 東京都渋谷区神宮前に株式会社オプトとアイオイクス株式会社の合弁により設立
  • 2009年5月 - 本店を渋谷区神宮前から千代田区大手町に移転
  • 2009年5月 - 本店を千代田区大手町から千代田区神田錦町に移転
  • 2010年5月 - 大阪営業所を大阪市北区に開設
  • 2012年2月 - 本店(東京本社)を千代田区神田錦町から千代田区四番町に移転
  • 2014年7月 - マレーシアに子会社「Crossfinity Malaysia Sdn. Bhd.」を設立[3]
  • 2017年9月 - 溝川文在が代表取締役社長に就任する人事を発表[4]
  • 2018年7月 - シンガポール子会社「Crossfinity Digital Asia Pte. Ltd.」をマレーシア孫会社とともに株式会社オロに売却[5]
  • 2019年10月 - 株式会社オプトと株式会社ハートラスに吸収分割[6]

事業内容

パフォーマンスマーケティング事業

ウェブサイトコンサルティング事業

ソーシャルメディアマーケティング事業

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロスフィニティ」の関連用語

1
ブレアパッチ 百科事典
10% |||||

クロスフィニティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロスフィニティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロスフィニティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS