クラシカル・クロスオーバーへの進出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 08:07 UTC 版)
「本田美奈子.」の記事における「クラシカル・クロスオーバーへの進出」の解説
2003年(平成15年)5月21日、初のクラシックアルバム『AVE MARIA』をリリース。ソプラノ的な唱法でクラシックの曲に日本語詞をつけて歌うというユニークなスタイルで新境地を切り開いた。 同年東宝によりシェイクスピアの戯曲にもとづくミュージカル『十二夜』が制作され、本田はネコ役を初演した。原作にないこの役はセリフに苦手意識のある本田のために特に作られたものだった。 2004年(平成16年)、地球ゴージャス制作のミュージカル『クラウディア』でヒロインのクラウディア役を初演。同年8月29日『N響ほっとコンサート』でNHK交響楽団と共演し「新世界」と「シシリエンヌ」を歌った。11月25日アルバム『時』をリリース。12月1日武道館での『Act Against AIDS』に出演、38度を超える発熱をおして「ジュピター」と「1986年のマリリン」を歌った。この頃からすでに病気の兆候が表れていた。
※この「クラシカル・クロスオーバーへの進出」の解説は、「本田美奈子.」の解説の一部です。
「クラシカル・クロスオーバーへの進出」を含む「本田美奈子.」の記事については、「本田美奈子.」の概要を参照ください。
- クラシカル・クロスオーバーへの進出のページへのリンク