キング島とは? わかりやすく解説

キング‐とう〔‐タウ〕【キング島】


キング島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/18 04:42 UTC 版)

衛星写真, NASA
タスマニア州の地図。キング島は北西端にある。

キング島(King Island)とは、オーストラリアタスマニア州を構成するの一つ。南緯40度、東経144度、バス海峡の西端に位置する。タスマニア島の北西にあり、ビクトリア州とタスマニア島の中間地点でもある。島の名前は1801年に命名された。当時、ニューサウスウェールズ州総督であったフィリップ・キング英語版(Philip Gidley King)の名に由来する。タスマニアがニューサウスウェールズ州総督の権限下にあったからである。

1800年スクーナー船マーサ号の乗組員によりヨーロッパ人に初めて発見された。南北64km、東西25kmのほぼ長方形の島である。面積は1100km2。北東部のラヴィニア州立保護区英語版にはラベンダーティーツリー英語版沼地林とスゲイグサの生える湿地があり、周辺の干潟ラグーンを含む一帯はアカハラワカバインコ英語版カエルLitoria raniformis英語版などの動物の生息地である。一帯はオーストラリア本土とタスマニア島の2つの生態系の移行帯に位置するため、生物多様性のホットスポットとして、1982年にラムサール条約登録地となった[1]

人口は約1800人(2004年)。このほか約800人の長期滞在者がいる。最大の都市は島の西部に位置するカレー英語版(Currie)。島の東部にはタングステンを含む灰重石露天掘鉱山であるグラッシー英語版(Grassy)がある。

牛肉チーズミネラルウォーターのほか、水力発電を経営するハイドロタスマニア英語版に置かれた風力発電施設が有名である。ペンギン渡り鳥の名所でもある。

難破船

バス海峡の中央に位置するため、数多くの難破船が出ており、死者も多い。なかでもイギリスリバプール港からメルボルンに向かうはずの移民船カタラクの遭難はオーストラリアの民間事故としても最大である。カタラク号は3本マストの帆船であるバーク船だった。キング島西岸で1845年8月4日に難破し、400人が死亡した。このほか、1871年羊毛運搬船ロックレベン号(Loch Leven)、リバプール港を出航した1874年のブリティッシュアドミラル号(British Admiral)の遭難などが記録に残っている。

気温と天候

ケッペンの気候区分によると、温帯のうち西岸海洋性気候(Cfb)に分類される。つまり、イギリス、フランスドイツニュージーランドなどと同じ区分に入る。

年平均気温は、10.1度〜16.5度。南半球に位置するため、1月の平均気温は12.5度〜20.3度であり、7月の平均気温は7.8度〜12.9度である。最高気温が30度を超える日は年3.1回、35度を超える日は0.4回ある。最低気温が2度を下回る日は1.0回、0度を下回る日は0.2回である。年間降水量は901.3mm、年平均風速は21.9〜23.5km/hである。

脚注

  1. ^ Lavinia Nature Reserve | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2014年5月1日). 2023年4月18日閲覧。

外部リンク

座標: 南緯39度52分 東経143度59分 / 南緯39.867度 東経143.983度 / -39.867; 143.983




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キング島」の関連用語

キング島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キング島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキング島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS