キツネどんのおはなしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キツネどんのおはなしの意味・解説 

キツネどんのおはなし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 14:13 UTC 版)

キツネどんのおはなし』(The Tale of Mr. Tod;1912)は、ビアトリクス・ポター作の絵本である。『ピーター・ラビット』シリーズの一編。

あらすじ

キツネどん

鼻つまみ者のキツネどんは幾つかの家を持ち、その家を渡り歩いては辺りに住む動物たちを震え上がらせていた。キツネどんが出て行った後の空き家にはアナグマのトミーが勝手に入り込む事もあった。

アナグマのトミー

トミーは他に食べるものが無いため子うさぎのパイを食べようとして、年寄りうさぎのバウンサーの所へ行く。そして本人の目を盗んで、孫の7匹の子うさぎをさらって行く。

家に帰ってきてこれを知った息子のベンジャミンはトミーの足跡を頼りに後を追う。その途中いとこのピーターと出会い同行し、動揺するベンジャミンと対照的に冷静なピーターの二人は夕方になってキツネどんの家に辿り着く。

台所から中を覗くと、空のテーブルなど食事の用意が整えてあり、中には誰もいなかった。そこで寝室の窓から中を覗くと、キツネどんのベッドで誰かがいびきをかいて寝ているのが見えた。月明かりが台所に差し込み、ピーターたちはパン焼き窯の扉が窓の音に反応して動くのを見つけ、子うさぎは窯の中にいることを知る。家の窓も扉もが掛かっていたため、二人は穴を掘って家の中に入る事にする。

夜が明けてだいぶ穴が深くなったところで二人はキツネどんがやってくるのを見つけ、とっさに穴の中に隠れる。キツネどんはひどく怒り、大嫌いなトミーの足跡を見つけて更に怒りを募らせる。鍵を使って家の中に入ったキツネどんはトミーが自分のベッドで寝ているのを見つける。キツネどんはしばらく考えた末にベッドの上に水を入れたバケツを綱でぶら下げ、家の外からトミーに水をかけようとする。その用意をするのにキツネどんが悪戦苦闘している間、トミーは片方の目を開けたり閉じたりしていたが、相変わらずいびきをかき続けていた。

トミーはキツネどんの計画が終わって家の外に出たのを見計らい、すぐにガウンで身代わりを作り、毛布に包んでバケツの下に置く。うさぎの料理は時間がかかるため後回しにして台所でお湯を沸かし始め、キツネどんが綱を噛み切ってバケツが落下してもトミーの声が聞こえず、ベッドの中の物も全く動かないのでキツネどんはトミーが死んだと確信して大喜びする。

そしてこの後の予定をいろいろ考えながら台所に入ると、当たり前のようにトミーがを淹れており、キツネどんを見るなりすぐにその茶をかける。そこでキツネどんとトミーの取っ組み合いが始まり、台所は大変な騒ぎとなる。憎まれ者二人が外に出てまだ喧嘩を続けている間に、ピーターとベンジャミンは子うさぎたちを救出する。

一方ベンジャミンの家ではバウンサーとベンジャミンの妻・フロプシーとの間に気まずい空気が流れていた。そこにピーターとベンジャミンが子供たちを連れて帰って来る。子供たちは疲れていたが、乳をもらい寝かされてすぐに元気になり、皆で食事をしながらピーターとベンジャミンの救出劇を聞いたが、キツネどんとトミーが最後どうなったかまでは誰も見届けていなかった。

関連項目

外部リンク

書籍

  • キツネどんのおはなし 福音館書店 新装版(2002年9月21日)ISBN 978-4834018677

キツネどんのおはなし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 01:25 UTC 版)

ピーターラビット」の記事における「キツネどんのおはなし」の解説

詳細は「キツネどんのおはなし」を参照 ベンジャミンとフロプシーの子供達は悪名高いアナグマ、トミー・ブロックに誘拐される。フロプシーがトミー入れたベンジャミンの父へ怒りぶつけている間に、ベンジャミンピーターブロックの後を追いかけると、彼はトッドアヒルのジマイマのおはなし登場したキツネにそっくりのキャラクター)の家へ隠れる。トッド彼のベッドアナグマ寝ているのを見て水の入ったバケツトミー落ち様にセットする。しかし罠を作動させる前に彼は目覚め二匹はつかみ合いに入る。それを見ていたピーターベンジャミンその間子供救出する

※この「キツネどんのおはなし」の解説は、「ピーターラビット」の解説の一部です。
「キツネどんのおはなし」を含む「ピーターラビット」の記事については、「ピーターラビット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キツネどんのおはなし」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キツネどんのおはなし」の関連用語

キツネどんのおはなしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キツネどんのおはなしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキツネどんのおはなし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのピーターラビット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS