ガーラ (リンゴ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガーラ (リンゴ)の意味・解説 

ガラ (リンゴ)

(ガーラ (リンゴ) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 07:06 UTC 版)

‘ガラ’
1. 果実
リンゴ属 Malus
セイヨウリンゴ M. domestica
交配 ‘キッズオレンジレッド’ (‘Kidd's Orange Red’) × ‘ゴールデンデリシャス’ (‘Golden Delicious’)
品種 ‘ガラ’ (‘Gala’)
開発 ニュージーランド ワイララパ、1962年
テンプレートを表示

ガラ’(: ‘Gala’)[注 1]は、ニュージーランドで育成されたリンゴ(セイヨウリンゴ)の栽培品種の1つである。1930年代に‘キッズオレンジレッド’と‘ゴールデンデリシャス’を交配して育成され、1962年に命名された。‘Kidd's Gala’、‘Gala Delicious’、‘Kidd's D-8’ともよばれる[5]。果実は中型で黄色地に赤く色づき(図1)、果肉はシャキシャキしており、甘い。南半球から北半球まで世界で最も広く栽培されている品種の一つであり[6]、米国では品種別で最も生産量が多い(2023年時点)。多くの枝変わり品種があり、よく知られたものとしてより着色性がよい‘ロイヤルガラ’(‘Royal Gala’)がある。

特徴

‘ガラ’はさまざまな栽培条件で生育可能であるが、乾燥した温暖な気候を好む[5][6]。花は晩霜に耐性がある[5]自家不和合性に関わるS遺伝子型はS2S5である[7][8]。開花期間が長いため、よい授粉樹となる[5]。黒星病に非常にかかりやすい[5]。豊産性であり、収穫期は北米で7–9月、隔年結果性がある[9][5][10]。北半球と南半球から供給され、通常は1年中入手可能である[9]。果実の貯蔵性はよく、5ヶ月貯蔵できる[5]

2a. 樹上の果実
2b. 果実

果実は中型、長円形から円錐形[5][11]。熟すと地色は黄色であり、ふつう縞状や斑紋状に橙色から紅色に染まる[5][11](上図1, 2)。芳香があり、果皮はやや薄い[5][11]。果肉は黄白色、硬くシャキシャキしており、果汁が多く、甘い[5][11]。主に生食用だが、調理にも使われる[5]

生産

‘ガラ’はニュージーランドで開発されたが、現在では世界中で栽培されている。アメリカ合衆国にも1970年代初頭に導入され、それ以来人気の品種となっている。2019年には‘レッドデリシャス’を抜いてアメリカ合衆国で最も生産量が多い品種となり[12]、2022/2023年でも1位を維持して全体の18.9%(46,631,802ブッシェル)を占めていた[13]。2023/2024年のカナダのリンゴ生産予想でも‘ガラ’が品種別1位であり、全体の21.4%(4,000,704ブッシェル)と予想されている[13]ヨーロッパでも多く、2022/2023年にはゴールデンデリシャスに次ぐ品種別第2位であり、全体の12.1%(76,479,318ブッシェル)を占めていた[13]

歴史

1930年代、ニュージーランド北島、ワイララパ地方のグレイタウンにある果樹園において、J. H. Kiddは北米輸出用のリンゴ品種開発を行い、その中で‘キッズオレンジレッド’[14] (‘Kidd's Orange Red’)[注 2]を種子親、‘ゴールデンデリシャス’ (‘Golden Delicious’) を花粉親とした交配を行なった[5][6][7]。その選別を行う前にJ. H. Kiddは亡くなったが、New Zealand’s Department of Scientific and Industrial Research の Don McKenzie がこれを引き継ぎ、有望な株を選別、Kidd's D-8と名付けた[5]。その後、商業栽培が行われるようになり、1962年にこの品種は‘ガラ (Gala)’と命名された[5]

派生品種

枝変わり

リンゴ接ぎ木によって増やすため、同じ品種は遺伝的に同一なクローンであるが、まれに分裂組織に突然変異が起こって枝など木の一部が他と異なる性質を示すことがあり、「枝変わり」とよばれる。‘ガラ’は突然変異を起こしやすく、枝変わりに由来する品種が200以上知られている[5]

3. ロイヤルガラ

特によく知られたものとして、‘ガラ’よりも色づきがよいロイヤルガラ’ (‘Royal Gala’, ‘Tenroy Gala’) がある[15](図3)。この枝変わり品種は、1971年にニュージーランドのH.W. Ten Hoveによって発見された[15]。ニュージーランドを訪問したエリザベス2世がこの品種を気に入ったため、この品種名がつけられた[9]。‘ロイヤルガラ’は、ニュージーランドのリンゴ輸出における主要品種となっている[16][17]

‘ガラ’の枝変わり品種として、ほかに‘Alpigala’[18]、‘Annaglo’、‘Brookfield’[7]、‘Autumn Gala’[19]、‘Big Red Gala’[20]、‘Cherry Gala’[21]、‘Corder Gala’[22]、‘Extra Red Gala’[23]、‘Fulford Gala (Regal Gala)’[24]、‘Gala 2013’[25]、‘Gala Decarli’[26]、‘Galafresh’[27]、‘Gala MGCP’[28]、‘Gala Must’[29]、‘Galaxy’[7]、‘Imperial Gala’[7]、‘Grande Gala’[30]、‘Harry Black Gala’[31]、‘Improved Gala’[32]、‘Lydia's Gala’[33]、‘Magnum Gala’[34]、‘McLaughlin Gala’[35]、‘Regala’[36]、‘Reuvers Gala’[37]、‘Ruby Gala’[38]、‘Scarlet Gala’[39]、‘Stafford Gala’[40]、‘Star Gala’[41]などがある[6]。‘ロイヤルガラ’を含めてこれら‘ガラ’の枝変わり品種の、さらなる枝変わりに基づく品種も多数存在する。

交配

‘ガラ’を交配親とした品種も、多く育成されている。‘ガラ’を種子親としたものとして‘きざし’(花粉親は‘ふじ’)[42]、‘さんさ’(花粉親は‘あかね’)[43]、‘Delfloga’(商品名はAdoreまたはRoyale Delbard; 花粉親は‘Querina/Florina’)[44]、‘La Flamboyante’(商品名はMairac; 花粉親は‘Maigold’)[45]、‘Nevson’(商品名はSonya; 花粉親は‘レッドデリシャス’)[46]、‘Nicoter’(商品名はKanzi; 花粉親は‘ブレイバーン’)[47]、‘PremA96’(商品名はRockit; 花粉親は‘GS2184’)[7][48]、‘PremA153’(商品名はLemonadeまたはHoneymoon; 花粉親は‘ブレイバーン’)[7][49]、‘Scired’(花粉親は‘Splendour’)[7]、‘Sunburst’(花粉親は‘Falstaff’)[50]、‘X-4982’(商品名はGalarina; 花粉親は‘Querina/Florina’)[51]、‘X-6163’(商品名はInitial; 花粉親は‘Co-op 13 (Redfree)’)[52]などがあり、‘ガラ’を花粉親としたものとして‘もりのかがやき’(種子親は‘つがる’)[53]、‘Civni’(商品名はRubens; 種子親は‘Elstar’)[54]、‘Galamac’(種子親は‘Jersey Mac’)[55]、‘Modi’(種子親は‘Liberty’)[56]、‘Sciros’(商品名はパシフィックローズ; 種子親は‘Splendour’)[57]などがある。

‘ガラ’の枝変わり品種である‘ロイヤルガラ’を種子親、‘ブレイバーン’を花粉親としたものとして‘サイレート’(商品名はエンヴィ)[58]、逆に‘ブレイバーン’を種子親、‘ロイヤルガラ’を花粉親としたものとして‘サイフレッシュ’(商品名はジャズ)[59]や‘PremA280’(商品名はSweetieまたはLongwei; 種子親は‘ブレイバーン’)[60]がある。

脚注

注釈

  1. ^ 栽培品種(単に「品種」とよばれることも多いが、分類学における「品種」とは異なる区分であり、規約が異なる)を表記する国際規約(国際栽培植物命名規約)では、栽培品種名(栽培品種小名)を引用符で囲むこととしている[1]。近年では、日本語でも同様に表記されることがある[2][3][4]。本稿では、これにならって栽培品種名を引用符で囲って表記する。
  2. ^ ‘キッズオレンジレッド’は、同じくJ. H. Kiddによって、‘コックスオレンジピピン’ (‘Cox's Orange Pippin’) と‘レッドデリシャス’ (‘Red Delicious’) の交配から作出された品種である[5]

出典

  1. ^ Brickell, C.D. et al. (2016). “International Code of Nomenclature for Cultivated Plants (9th ed.)”. Scripta Horticulturae. 18. International Society of Horticultural Science. ISBN 978-94-6261-116-0. https://www.ishs.org/sites/default/files/static/ScriptaHorticulturae_18.pdf 
  2. ^ リンゴ”. みんなの趣味の園芸. NHK出版. 2025年1月4日閲覧。
  3. ^ 金浜耕基, ed (2015). 果樹園芸学. 文永堂出版. ISBN 978-4830041297 
  4. ^ 小松宏光, 臼田彰, 羽生田忠敬, 小池洋男, 山下裕之 & 宮沢孝幸 (1998). “リンゴ新品種‘シナノスイート’について”. 長野県果樹試験場報告 5: 9-15. https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010640958.pdf. 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Kidd's D-8”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月26日閲覧。
  6. ^ a b c d Gala apple”. Orange Pippin. 2024年10月26日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h López-Girona, E., Bowatte, D. R., Smart, M. E., Alvares, S., Brancher, T. L., Chagné, D. & Volz, R. K. (2021). “A high-throughput S-RNase genotyping method for apple”. Fruit Research 1 (1): 1-9. doi:10.48130/FruRes-2021-0010. 
  8. ^ Hegedűs, A. (2006). “Review of the self-incompatibility in apple (Malus x domestica Borkh., syn.: Malus pumila Mill.)”. International Journal of Horticultural Science 12 (2): 31-36. 
  9. ^ a b c Gala”. USApple Association. 2024年10月28日閲覧。
  10. ^ Apple Ripening Chart – Apples Picking Season?”. Food Forest Nursery LLC. 2024年10月28日閲覧。
  11. ^ a b c d Gala”. National Fruit Collection. 2024年10月28日閲覧。
  12. ^ 2020 Production & Utilization Analysis”. USApple. 2024年10月28日閲覧。
  13. ^ a b c Industry Outlook 2023”. U.S. Apple Association. 2024年11月11日閲覧。
  14. ^ ニュージーランドで出会えるリンゴ”. GekkanNZ. 2024年11月5日閲覧。
  15. ^ a b Royal Gala”. National Fruit Collection. 2024年10月28日閲覧。
  16. ^ 一木茂 (2018年2月5日). “第13回 ニュージーランドのリンゴ”. 一木先生のリンゴ学講座. りんご大学. 2024年10月28日閲覧。
  17. ^ Fresh Deciduous Fruit Annual: New Zealand”. USDA (2023年11月3日). 2024年12月1日閲覧。
  18. ^ Alpigala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  19. ^ Autumn Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  20. ^ Big Red Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  21. ^ Cherry Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  22. ^ Corder Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  23. ^ Extra Red Gal”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  24. ^ Fulford Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  25. ^ Gala 2013”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  26. ^ Gala Decarli”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  27. ^ Galafresh”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  28. ^ Gala MGCP”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  29. ^ Gala Must”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  30. ^ Grande Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  31. ^ Harry Black Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  32. ^ Improved Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  33. ^ Lydia's Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  34. ^ Magnum Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  35. ^ McLaughlin Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  36. ^ Regala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年11月1日閲覧。
  37. ^ Reuvers Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  38. ^ Ruby Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  39. ^ Scarlet Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  40. ^ Stafford Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  41. ^ Star Gala”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  42. ^ きざし”. りんご大学. 2024年11月1日閲覧。
  43. ^ さんさ”. りんご大学. 2024年11月1日閲覧。
  44. ^ Delfloga”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  45. ^ La Flamboyante”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  46. ^ Nevson”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年11月1日閲覧。
  47. ^ Nicoter”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  48. ^ PremA96”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  49. ^ PremA153”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  50. ^ Modi® apple”. Orange Pippin. 2024年11月1日閲覧。
  51. ^ X-4982”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  52. ^ X-6163”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  53. ^ もりのかがやき”. りんご大学. 2024年11月1日閲覧。
  54. ^ Civni”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  55. ^ Galamac”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月30日閲覧。
  56. ^ Modi® apple”. Orange Pippin. 2024年11月1日閲覧。
  57. ^ Ltd, Orange Pippin. “Apple - Pacific Rose™ - tasting notes, identification, reviews”. Orange Pippin - all about apples and orchards. 16 February 2018閲覧。
  58. ^ Envy® apple”. Orange Pippin. 2024年11月1日閲覧。
  59. ^ Jazz apple”. Orange Pippin. 2024年11月1日閲覧。
  60. ^ Prem1A”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年12月26日閲覧。

外部リンク

  • Gala apple”. Orange Pippin. 2024年10月26日閲覧。
  • Kidd's D-8”. Pomiferous. Pomiferous.com. 2024年10月26日閲覧。
  • GALA APPLE”. Honeycrisp.com. 2024年11月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ガーラ (リンゴ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガーラ (リンゴ)」の関連用語

ガーラ (リンゴ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガーラ (リンゴ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガラ (リンゴ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS