ガンバ大阪ユース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 18:16 UTC 版)
Jリーグ開幕当初から全国のクラブユースチームを代表するチームで、1998年の高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 では、大黒将志、二川孝広らを擁して、全国レベルの強豪校と互角に渡り合い準優勝の成績を収めた。なお、Jユースカップの優勝回数(4回)は最多である。 年度所属リーグ戦カップ戦監督試合勝点勝分敗順位クラブユース選手権高円宮杯Jユースカップ1992 準優勝 上野山信行 1993 ベスト8 3位 1994 ベスト16 優勝 1995 準優勝 ベスト8 ベスト4 1996 GL敗退 ベスト8 準優勝 1997 ベスト4 ベスト16 ベスト4 西村昭宏 1998 優勝 準優勝 ベスト4 1999 GL敗退 ベスト16 竹本一彦 2000 ベスト8 優勝 高橋真一郎 2001 ベスト8 ベスト8 2002 GL敗退 優勝 2003 プリンスリーグ関西 7 19 6 1 0 優勝 ベスト8 GL敗退 ベスト16 島田貴裕 2004 7 19 6 1 0 優勝 GL敗退 ベスト8 GL敗退 2005 7 18 6 0 1 優勝 ベスト4 ベスト16 ベスト4 2006 6 13 4 1 1 2位 優勝 ベスト4 ベスト16 2007 6 14 4 2 0 優勝 優勝 ベスト8 ベスト4 2008 プリンスリーグ関西1部 7 16 5 1 1 2位 ベスト4 ベスト16 優勝 松波正信 2009 7 7 2 1 4 7位 GL敗退 ベスト4 島田貴裕 2010 プリンスリーグ関西2部 7 21 7 0 0 優勝 ベスト8 GL敗退 年度所属リーグ戦カップ戦監督試合勝点勝分敗順位クラブユース選手権Jユースカップ2011 プリンスリーグ関西1部 14 34 11 1 2 2位 GL敗退 ベスト16 梅津博徳 2012 18 48 16 0 2 優勝 ベスト16 準優勝 2013 プレミアリーグWEST 18 23 7 2 9 7位 ベスト4 ベスト8 2014 18 37 12 1 5 2位 ベスト8 準優勝 2015 18 39 12 3 3 優勝 GL敗退 ベスト16 2016 18 29 9 2 7 5位 ベスト16 ベスト8 2017 18 32 9 5 4 3位 ベスト8 準優勝 實好礼忠 2018 18 35 10 5 3 2位 ベスト16 ベスト8 實好礼忠→島田貴裕 タイトル 日本クラブユースサッカー選手権:3回1998年, 2006年, 2007年 Jユースカップ:4回1994年, 2000年, 2002年, 2008年 高円宮杯プレミアリーグWEST:1回2015年 サニックス杯国際ユースサッカー大会:1回2013年 FBS高校・ユース招待:1回 2007年 プリンスリーグ関西1部:5回2003年, 2004年, 2005年, 2007年, 2012年
※この「ガンバ大阪ユース」の解説は、「ガンバ大阪」の解説の一部です。
「ガンバ大阪ユース」を含む「ガンバ大阪」の記事については、「ガンバ大阪」の概要を参照ください。
- ガンバ大阪ユースのページへのリンク