ガス・スポアとは? わかりやすく解説

ガス・スポア(ブラストスポア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:08 UTC 版)

ビホルダー」の記事における「ガス・スポア(ブラストスポア)」の解説

AD&D1版『Monstrou Manual』、クラシックD&D『コンパニオンルールセット』、AD&D2版Monstrous Manual』のFungusの項、5版『モンスター・マニュアル』のファンガスの項、5版サプリメントヴォーロモンスター見聞録』のビホルダーの項に登場ビホルダー酷似ビホルダー知っていれば90誤認する)した腹菌類の様な球状の体は内部溜めたガス浮遊しており、上部には眼突起/眼柄のような突起物が、体表には一つ目のような模様がある。ダメージを受けると爆発し半径20フィート内の全員巻き込む。この爆発生き延びても対毒判定失敗した場合撒き散らされ胞子呼吸器消化器、そして皮膚から体内侵入24時間犠牲者死に至らしめた後、1d6体のガス・スポアに成長する(「病気治す」で対処可能)。 クラシックD&Dのブラストスポアは牙の様に見え突起物口のような裂け目があり、接近するものに胞子浴びせかける5版ではビホルダー死体生えた菌類この世ならざる存在歪められモノとされた。その為稀に変異させたビホルダー生前記憶断片宿っており、胞子侵入され生き延びた被害者はその記憶断片得られることがある。『ヴォーロモンスター見聞録』ではビホルダー念動力光線動かして住居トラップとして配置することがあり、場合によっては直接侵入者にぶつける戦術をとることが記されている。

※この「ガス・スポア(ブラストスポア)」の解説は、「ビホルダー」の解説の一部です。
「ガス・スポア(ブラストスポア)」を含む「ビホルダー」の記事については、「ビホルダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガス・スポア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガス・スポア」の関連用語

ガス・スポアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガス・スポアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのビホルダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS