カープ (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/08 06:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動カープ 44711 Carp |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1999 TD4 |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1999年10月3日 |
発見者 | 中村彰正 |
軌道要素と性質 元期:2010年1月4日 (JD 2,455,200.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.253 AU |
近日点距離 (q) | 1.720 AU |
遠日点距離 (Q) | 2.786 AU |
離心率 (e) | 0.236 |
公転周期 (P) | 3.38 年 |
軌道傾斜角 (i) | 5.33 度 |
近日点引数 (ω) | 281.36 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 307.56 度 |
平均近点角 (M) | 127.98 度 |
物理的性質 | |
絶対等級 (H) | 14.6 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
カープ (44711 Carp) は、火星と木星の間を公転している太陽系の小惑星のひとつ。
愛媛県久万高原町にある町立久万高原天体観測館職員の中村彰正が1999年に発見し、2003年に日本のプロ野球球団広島東洋カープにちなんで命名した(中村は長年の広島ファンである)。なお彼は数多くの小惑星を発見しており、ほかにも多数のユニークな命名をしている。
関連項目
外部リンク
「カープ (小惑星)」の例文・使い方・用例・文例
- カープール
- ラッカープランという,生産性向上の成果の分配方法
- 試合は広島カープとの対戦だった。
- 北海道日本ハムファイターズ,福岡ダイエーホークス,広島東洋カープ,西武ライオンズが,アマチュア選手のドラフト会議で1巡目の選択をした。
- 金本選手は1992年に広島東洋カープに入団し,2003年にフリーエージェントでタイガースに移籍した。
- 広島東洋カープのエース,前田健(けん)太(た)投手が4月6日,横浜DeNAベイスターズ戦でノーヒットノーランを達成した。
- 1992年,広島東洋カープでプロの経歴をスタートした。
- カープの衣(きぬ)笠(がさ)祥(さち)雄(お)選手が2215試合連続出場記録を持っている。
- 優勝を確実にするためにホークスは,広島東洋カープと東北楽天ゴールデンイーグルスの試合結果を待たなければならなかった。
- バレンティン選手の55号本塁打は9月11日に広島東洋カープ戦で出た。
- 全セは3回に広島東洋カープの菊池涼(りょう)介(すけ)選手,阪神タイガースの鳥(とり)谷(たに)敬(たかし)選手,カープのブラッド・エルドレッド選手の3人によるタイムリーヒットで3-0とリードした。
- 全セ先発のカープの前田健(けん)太(た)投手と仲間の全セ投手は全パを無得点に抑えた。
- ファイターズはシリーズ第6戦で広島東洋カープを破り,4勝2敗で優勝した。
- カープは8回裏に点を入れることができなかった。
- カープ (小惑星)のページへのリンク