カワトクスーパーシャトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 23:51 UTC 版)
「岩手県北自動車」の記事における「カワトクスーパーシャトル」の解説
盛岡市街中心部の百貨店「パルクアベニューカワトク」と系列の別館「アネックスカワトク」とを結ぶ、川徳友の会会員・カワトクカード会員専用の無料送迎バス「カワトクスーパーシャトル」の運行を盛岡営業所が受託しており、専用塗装の車両を1台使用していた。 1991年(平成3年)運行開始。初代車両は日野・セレガGJを使用し、2006年にワンセグチューナー内蔵車載テレビ(パナソニック製)を搭載した2代目車両の日野・セレガSHDに更新され、2014年に3代目車両の日野・セレガハイブリッドに更新された。初代専用車はExper塗装に変更され貸切車に転用、2代目専用車は専用塗装を一部変更した上で、盛岡 - 仙台の高速バス専用車として運用されている。 しかし、2020年3月に新型コロナウイルス感染対策の一環で運休を余儀なくされ、同年6月30日をもって「カワトクスーパーシャトル」は廃止された。 なお、これ以外の観光・スーパーハイデッカー車に搭載されている車載テレビモニターも全てパナソニック製である(一部「ナショナル」ロゴの機種を搭載した車両も若干残っている)。
※この「カワトクスーパーシャトル」の解説は、「岩手県北自動車」の解説の一部です。
「カワトクスーパーシャトル」を含む「岩手県北自動車」の記事については、「岩手県北自動車」の概要を参照ください。
- カワトクスーパーシャトルのページへのリンク