カップリング作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カップリング作品の意味・解説 

カップリング作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 17:55 UTC 版)

サムライスピリッツ」の記事における「カップリング作品」の解説

サムライスピリッツ 剣客指南パック PlayStationにて1998年3月26日発売されたソフト初代と『真』のシリーズ初期2作品一枚CD収録されている。追加要素として、VSモードボスキャラクター使えるPS版オリジナルの「トレーニングモードと体力が続く限りコンピュータ戦の勝ち抜き展開できる「クラスマッチモード」が追加されている。 2007年5月31日にはゲームアーカイブス配信レイティングCERO:B(12才以上対象)。 サムライスピリッツ 六番勝負 PlayStation 2PS2)、Wiiにて2008年7月24日発売されたソフトレイティングCERO:B(12才以上対象)。PS2版は『NEOGEO オンラインコレクションシリーズの1本である。PS2版は2009年6月18日ベスト版発売されている。PlayStation Portable(PSP)版も発売予定であったが、日本では発売中止された(日本国外では発売されている)。 PS2版、Wii版ともに初代と『真』に加えて、『斬紅郎無双剣』、『天草降臨』、『』(以上5作品ネオジオ版準拠)、『天下一剣客伝』(本作のみPS2版の改良版)の6作品収録されている。 アーケードおよび単体ソフトの『天下一剣客伝』では声優一新されていたが、このソフトに入っている『天下一剣客伝』では『』まで務めていた声優の声が新たに収録されており、「オプション設定ゲーム内のキャラクターの声をどちらか設定することができる。 サムライスピリッツ ネオジオコレクション 2020年Epic Games ストア及びSteamPC版が、PS4、Switch家庭用番が発売NEOGEO出た初代から『SPECIAL』の6本に加えロケテストのみで未発売だった『サムライスピリッツ零SPECIAL完全版』を収録上記のほか、セガサターン版『斬紅郎無双剣』と『天草降臨』を2枚組カップリング収録したサムライスピリッツ ベストコレクション』もあるが、そちらは各単体版と同内容となっている。

※この「カップリング作品」の解説は、「サムライスピリッツ」の解説の一部です。
「カップリング作品」を含む「サムライスピリッツ」の記事については、「サムライスピリッツ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カップリング作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カップリング作品」の関連用語

カップリング作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カップリング作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサムライスピリッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS