カスムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カスムの意味・解説 

カスム【Käsmu】


かす・む【×掠む】

読み方:かすむ

【一】[動マ四]

奪い取る

「他の怨敵に—・まれて、其の国土破壊せむ」〈西大寺本金光明最勝王経平安初期点〉

人の目を盗む。こっそり行動する

「—・んで竹生島参ってござる」〈虎明狂・ぬらぬら

【二】[動マ下二「かす(掠)める」の文語形


かす・む【×霞む/×翳む】

読み方:かすむ

【一】[動マ五(四)

(かすみ)がかかる。たちこめる。「—・んだ空」《 春》

かかったような状態になる。ぼんやりして物の姿や形がはっきり見えなくなる。「に—・む街」

(「翳む」とも書く)目が疲れたり故障があったりして物が見えにくくなる。「目が—・む」

他の、よりすぐれたもののために存在が目立たなくなる。「素人(しろうと)の熱演に、玄人(くろうと)が—・んで見える」

【二】[動マ下二「かす(翳)める」の文語形

「霞む」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カスム」の関連用語

カスムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS