オムニバス等参加アルバムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オムニバス等参加アルバムの意味・解説 

オムニバス等参加アルバム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 11:36 UTC 版)

カヒミ・カリィ」の記事における「オムニバス等参加アルバム」の解説

発売日タイトル規格品番収録曲1990年12月01FAB GEAR PSCR-1016 「恋はイエイエ(新・アイドルを探せ)」:FANCY GROOVEY NAMEフリッパーズ・ギター プロデュースによる嶺川貴子とのユニット1991年 BLOW-UPBonjour Line」「Cruel Records Strikes Back」:KAHIMI AND THE CLUEL GLAND ORCHESTRA 1993年 HELLO YOUNG LOVERSTake It Easy My Brother Charlie」(アストラッド・ジルベルトカヴァーポルトガル語ミニアルバムLe Roi Soleil」の同曲とは別録音) 1995年 ゲンスブール・トリビュート'95メロディーについて」(小山田圭吾プロデュース2000年0129日 日本アニメーション創立25周年企画 アニメ主題歌大全集オリジナル原盤による~ COCX-30795 「ハミングがきこえる」 2000年07月20日 美空ひばり トリビュート COCP-31003 「東京キッド」(with Arthur H) 2004年09月22日 Beautiful Songs series Cool Beauty VICL-61495 「Kinski」 2004年10月20日 まるまるぜんぶちびまる子ちゃん PCCA-80032 「ハミングがきこえる」 2005年06月08Derby(Once Temporadas De Siesta) RBCX-7071 「Giapponese a Roma2005年07月20日 ナムコPS2ゲーム みんな大好き塊魂 オリジナル・サウンドトラック 「塊は魂」 COCX-33273 「Blue Orb2007年0425日 細野晴臣トリビュート・アルバム RZCM-45511/2 「風来坊」:ジム・オルーク+カヒミ・カリィ 2007年10月24日 にほんのうた第一集 RZCM-45660 「からたちの花」:カヒミ・カリィ+大友良英 2008年08月20日 デトロイト・メタル・シティvsシブヤ・シティ~渋谷系コンピレーション PECF-1001 「Elastic Girl2010年09月22日 SHIBUYA9010 LACD-0185 「Lolitapop dollhouse

※この「オムニバス等参加アルバム」の解説は、「カヒミ・カリィ」の解説の一部です。
「オムニバス等参加アルバム」を含む「カヒミ・カリィ」の記事については、「カヒミ・カリィ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オムニバス等参加アルバム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オムニバス等参加アルバム」の関連用語

オムニバス等参加アルバムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オムニバス等参加アルバムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカヒミ・カリィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS