オキシアエナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/27 23:45 UTC 版)
オキシアエナ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Oxyaena lupinaの骨格復元図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新生代古第三紀始新世前期 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Oxyaena Cope, 1874 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ種 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Oxyaena lupina Blainville, 1839 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オキシアエナ[6]あるいはオキシエナ(学名:Oxyaena)[7]は、古第三紀始新世前期においてヨーロッパやアジアや北アメリカ大陸(主にコロラド州)に生息した、絶滅したオキシアエナ科に属する有胎盤類の属[8][9]。属名はギリシア語で「鋭利な」を意味するὀξύς-とハイエナの属名Hyaenaに由来する[10]。頑強な顎と鋭利な裂肉歯を持ち、小型 - 中型哺乳類や鳥類や爬虫類を捕食対象にしていたと見られている[7]。生態的地位としては現生の中型ネコ科動物に類似したと推測されている[7]。
特徴

オキシアエナは表面的にネコあるいはクズリに類似しており、体長1メートルにおよぶ柔軟な体と短い四肢を有する。Oxyaena forcipataのようないくつかの種は体重20キログラムと推定される大型の分類群であった[11]。
オキシエナ属の種は蹠行性であり、高速走行する獲物を追うことに特化してはいなかった。初期の研究では本属が地上性・樹上性・遊泳性のどの動物であったかは意見が一致しておらず、またその後の研究ではアライグマのようにどの行動も取ることができた可能性があるもののいずれかに特化はしていなかったと示唆された[12]。歯の形態から本属は現生のアライグマやクマのようなジェネラリストであり、ネコ科動物のような超肉食性でなかったことが判明している。歯や口腔などの食餌に関わる部位の全体的な形態は、現生のヒグマと同様に様々な餌を摂食したとされる更新世のアルクトドゥスのものに類似する[13]。
古環境

始新世前期のワイオミング州において、オキシアエナは初期の齧歯目やキツネザル上科に類似する多様な樹上性哺乳類、汎歯目、初期のウマの仲間、パレオシノパ属のような水棲の種を含む捕食者や雑食者と共存した。少なくともワイオミング州の化石記録では、オキシアエナは森林の中あるいは湖沼や河川の辺縁に生息し、重大な環境の変化を生き延びることのできる柔軟な生息地に居たと考えられている[14]。
出典
- ^ Cope, E. D. (1874.) "Report upon vertebrate fossils discovered in New Mexico, with descriptions of new species." Chief of Engineers Annual Report. U. S. Government Printing Office, Washington, Appendix FF:589-606.
- ^ W. D. Matthew and W. Granger. (1915.) "A revision of the Lower Eocene Wasatch and Wind River faunas." Bulletin of the American Museum of Natural History 34(1):1-103
- ^ R. H. Denison. (1937.) "The broad-skulled Pseudocreodi." Annals of the New York Academy of Sciences 37:163-257
- ^ L. Van Valen. (1966.) "Deltatheridia, a new order of Mammals." Bulletin of the American Museum of Natural History 132(1):1-126
- ^ Lange-Badré, B. and Godinot, M. (1982). "Sur la présence du genre Arfia Van Valen (Creodonta, Mammalia) dans la faune de Dormaal (Éocène inférieur de Belgique)." Comptes Rendus de l'Académie des Sciences, Série 2, 294: 471-476
- ^ Brian Handwerk (2014年1月10日). “肉食獣の祖先は小型の樹上性哺乳類”. ナショナルジオグラフィック協会. 2025年9月27日閲覧。
- ^ a b c 冨田幸光、伊藤丙雄、岡本泰子『新版 絶滅哺乳類図鑑』丸善出版、2011年1月30日、104頁。ISBN 978-4-621-08290-4。
- ^ Gingerich, Philip D. (1980). “Tytthaena parrisi, Oldest Known Oxyaenid (Mammalia, Creodonta) from the Late Paleocene of Western North America”. Journal of Paleontology 54 (3): 570–576. ISSN 0022-3360. JSTOR 1304200 .
- ^ Benes, Josef (1979.) "Prehistoric Animals and Plants." Pg. 203. Prague: Artia
- ^ Dixon, Dougal (2008). World Encyclopedia of Dinosaurs & Prehistoric Creatures. Lorenz Books. ISBN 978-0754817307
- ^ Gunnel, Gregg F.; Gingerich, Philip D. (1991). “Systematics and evolution of late Paleocene and early Eocene Oxyaenidae (Mammalia, Creodonta) in the Clarks Fork Basin, Wyoming”. Contributions from the Museum of Paleontology (The University of Michigan) 28 (7): 141–180 .
- ^ Gebo, Daniel L.; Rose, Kenneeth D. (1993). “Skeletal Morphology and Locomotor Adaptation in Prolimnocyon atavus, an Early Eocene Hyaenodontid Creodont”. Journal of Vertebrate Paleontology 13 (1): 125–144. Bibcode: 1993JVPal..13..125G. doi:10.1080/02724634.1993.10011492. ISSN 0272-4634. JSTOR 4523490 .
- ^ Wesley-Hunt, Gina D. (2005). “The Morphological Diversification of Carnivores in North America”. Paleobiology 31 (1): 35–55. Bibcode: 2005Pbio...31...35W. doi:10.1666/0094-8373(2005)031<0035:TMDOCI>2.0.CO;2. ISSN 0094-8373. JSTOR 4096983 .
- ^ Chew, Amy E. (2009). “Paleoecology of the Early Eocene Willwood Mammal Fauna from the Central Bighorn Basin, Wyoming”. Paleobiology 35 (1): 13–31. Bibcode: 2009Pbio...35...13C. doi:10.1666/07072.1. ISSN 0094-8373. JSTOR 20445619 .
- オキシアエナのページへのリンク