エン・プレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 02:47 UTC 版)
エン・プレス | |
---|---|
親会社 |
KADOKAWA (51%) アシェット・ブック・グループ (49%) |
現況 | 現行 |
設立日 | 2006年 |
国 | アメリカ合衆国 |
本社所在地 | ニューヨーク州ニューヨーク |
流通範囲 |
アシェット・ブック・グループ (アメリカ合衆国) ダイヤモンド・コミック・ディストリビューターズ (国際)[1] |
公式サイト |
エン・プレス(Yen Press, LLC)は、アメリカ合衆国・ニューヨークに本社を置く出版社。2006年、フランスを本拠とするアシェット・リーブルの米国現地法人であるアシェット・ブック・グループの系列出版社として設立された。2016年4月にアシェットとKADOKAWAとの合弁となっている。
日本の漫画やライトノベルズ、韓国の漫画(マンファ)を英語に翻訳し、米国・カナダで発売している。日本の漫画作品は、スクウェア・エニックスからライセンス供与を受けた作品が比較的多い。
日本の漫画
- D線上のアリス
- バンブーブレード
- あずまんが大王
- おまもりひまり
- 黒神
- ひぐらしのなく頃に
- 風の花
- キーリ
- ラブクエ
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- 花嫁くん
- 花ムコサン
- 隠の王
- 棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜
- GA 芸術科アートデザインクラス
- ソウルイーター
- スパイラル 〜推理の絆〜
- 教艦ASTRO
- すもももももも 地上最強のヨメ
- すんドめ
- ひだまりスケッチ
- スズナリ!
- オニナギ
- S線上のテナ
- 光とともに…
- よつばと!
- ZOMBIE-LOAN
- けいおん!
- テルマエ・ロマエ
- きんいろモザイク
ライトノベルズ
参考文献
- ^ “Our Publishers”. Diamond Comic Distributors. 2019年11月2日閲覧。
外部リンク
エンプレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/31 15:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動エンプレス(Empress)は、英語で女帝もしくは皇后を意味する。
- タロットの大アルカナに属する3番目のカード。女帝 (タロット) を参照。
- イギリス海軍の艦艇
- エンプレス (客船) - クルーズ客船。
- エンプレス杯 - 川崎競馬場で開かれる地方競馬の重賞(統一JpnII)競走。
- エンプレス - 日本のAV事務所・ロータスグループの一部門。
- Empress - ウィルプラスのアダルトゲームブランドの一つ。
- エンプレス/運命の戦い - 2008年の中国映画。
- 浪速エンプレス - 日本囲碁リーグのチーム。
- エンぷレス - ワタナベエンターテインメントに所属していたかつての女性お笑いコンビ。2021年4月からは男女トリオ『ぱーてぃーちゃん』で活動。ぱーてぃーちゃんを参照。
エン・プレス (Yen Press)
- エン・プレス - アメリカ合衆国の出版社。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
エンプレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/06 01:00 UTC 版)
「愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜」の記事における「エンプレス」の解説
チャプター3のボス。両手にチェーンソーを持った怪人。チェーンソーを振り回し追いかけてくる。
※この「エンプレス」の解説は、「愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜」の解説の一部です。
「エンプレス」を含む「愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜」の記事については、「愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜」の概要を参照ください。
エン・プレスと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- エン・プレスのページへのリンク