エンブレムミッション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 04:07 UTC 版)
「マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の記事における「エンブレムミッション」の解説
Ver2から追加された。あそび方でモード選択する必要は無く、各ミッションで設定された条件を満たす事により達成となる。5個達成すると主人公のミナミハコフグが銅の王冠を被る様になり、10個で銀の王冠、15個で金の王冠を得る。20個でパスワードが出て、2009年5月現在、セガへ報告することにより限定「クリオネ」カード1枚が貰える。 ミッション1-(ひるのうみめいじん) - ひるのうみを30秒以内でクリアして! ミッション2-(ふくせませのたつじん) - ふくらませのミニゲームで自分の体を50cm以上ふくらませて! ミッション3-(ごはんいらず) - ゲームの始めからゲームクリアまで、ごはんマークをとらないように泳いでみて! ミッション4-(サメつかい) - サメから10回にげきって! ミッション5-(ガードマン) - 10回、ゲームをあそぶ間、お魚を1ぴきもおうちからにがさないで! ミッション6-(クマノミマスター) - クマノミのなかまを40ぴき、おともだちにして! ミッション7-(かくれんぼリーダー) - かくれんぼのゲームをいどんでくるお魚を50ぴきおともだちにして! ミッション8-(すごいサメつかい) - 青いボタンを使わずに、サメからにげきって! ミッション9-(ミニゲームのかみさま) - 10しゅるいのミニゲームを全部やって一度もしっぱいなく、ゲームクリアして! ミッション10-(ひみつのかぎ) - おうちの中にあるひみつのかぎをゲットして!ヒントはマリン☆マリンの公式ホームページにあるよ ミッション11-(ハタタテハゼとツノダシ)- ハタタテハゼ3びきと、ツノダシ3びきをおなかいっぱいにして! ミッション12-(こだいのさかな)- まぼろしの古代のお魚のカード(シーラカンス)を使って! ミッション13-(あかいサンゴ)- あかいサンゴを10こゲットして! ミッション14-(カップルメーカー)- メスとオスのお魚を交代でそれぞれ20ぴきおともだちにして! ミッション15-(スピードクリア)- あさのうみのはじめからよるのうみのおわりまで、2分以内でクリアして! ミッション16-(ハゼとハナダイ)- ハゼのなかまだけを20ひきともだちにしたあと、ハナダイのなかまだけを30ひきともだちにして! ミッション17-(たべものグルメ)- さんごのポリプを食べるお魚だけを35匹その後、何でも食べるおさかなだけを25ひきともだちにして! ミッション18-(ウメイロモドキまつり)- おうちのおさかなをウメイロモドキ50ひきだけにして! ミッション19-(イカリのたつじん)- ゲームのはじめからゲームクリアまでイカリゲームをいちどもミスなくクリアして! ミッション20-(しゅるいのおうさま)- 120種類のそれぞれちがうおさかなをともだちにして!
※この「エンブレムミッション」の解説は、「マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の解説の一部です。
「エンブレムミッション」を含む「マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の記事については、「マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の概要を参照ください。
- エンブレムミッションのページへのリンク