エンブレムミッションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エンブレムミッションの意味・解説 

エンブレムミッション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 04:07 UTC 版)

マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の記事における「エンブレムミッション」の解説

Ver2から追加された。あそび方でモード選択する必要は無く、各ミッション設定され条件を満たす事により達成となる。5個達成する主人公ミナミハコフグ王冠を被る様になり、10個で銀の王冠15個で金の王冠を得る。20個でパスワード出て2009年5月現在セガ報告することにより限定クリオネカード1枚貰える。 ミッション1-(ひるのうみめいじん) - ひるのうみを30秒以内クリアして! ミッション2-(ふくせませのたつじん) - ふくらませミニゲーム自分の体を50cm以上ふくらませて! ミッション3-(ごはんいらず) - ゲーム始めからゲームクリアまで、ごはんマークとらないように泳いでみて! ミッション4-(サメつかい) - サメから10回にげきって! ミッション5-(ガードマン) - 10回、ゲームをあそぶ間、お魚を1ぴきもおうちからにがさないで! ミッション6-(クマノミマスター) - クマノミのなかまを40ぴき、おともだちにして! ミッション7-(かくれんぼリーダー) - かくれんぼゲームをいどんでくるお魚50ぴきおともだちにして! ミッション8-(すごいサメつかい) - 青いボタン使わずに、サメからにげきって! ミッション9-(ミニゲームかみさま) - 10しゅるいミニゲーム全部やって一度しっぱいなく、ゲームクリアして! ミッション10-(ひみつのかぎ) - おうちの中にあるひみつのかぎをゲットして!ヒントマリンマリン公式ホームページにあるよ ミッション11-(ハタタテハゼツノダシ)- ハタタテハゼ3びきと、ツノダシ3びきをおなかいっぱいにして! ミッション12-(こだいのさかな)- まぼろし古代お魚カード(シーラカンス)を使って! ミッション13-(あかいサンゴ)- あかいサンゴ10ゲットしてミッション14-(カップルメーカー)- メスオスお魚交代それぞれ20ぴきおともだちにして! ミッション15-(スピードクリア)- あさのうみのはじめからよるのうみのおわりまで、2分以内クリアして! ミッション16-(ハゼハナダイ)- ハゼのなかまだけを20ひきともだちにしたあと、ハナダイのなかまだけを30ひきともだちにして! ミッション17-(たべものグルメ)- さんごのポリプ食べお魚だけを35その後、何でも食べおさかなだけを25ひきともだちにして! ミッション18-(ウメイロモドキまつり)- おうちのおさかなウメイロモドキ50ひきだけにして! ミッション19-(イカリたつじん)- ゲームはじめからゲームクリアまでイカリゲームをいちどもミスなくクリアして! ミッション20-(しゅるいおうさま)- 120種類それぞれちがうおさかなともだちにして!

※この「エンブレムミッション」の解説は、「マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の解説の一部です。
「エンブレムミッション」を含む「マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の記事については、「マリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エンブレムミッション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンブレムミッション」の関連用語

エンブレムミッションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンブレムミッションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリン☆マリン ミナミハコフグと珊瑚礁の仲間達 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS