エンブレム・マスコットキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:36 UTC 版)
「ホンダロックSC」の記事における「エンブレム・マスコットキャラクター」の解説
エンブレム 長方形に白とクラブカラーの赤を使って、フェニックスとサッカーボールをデザイン。チームスローガンである「闘う集団」の象徴として、また宮崎の県木「フェニックス」と県鳥「こしじろやまどり」を不死鳥である「フェニックス」に置き換えて表現。 「フェニックス」には「永遠に生き続ける者」「強い者」「唯一無二」という意味が込められており、イメージカラーである炎の赤は「攻め」「生命力と情熱」「南国の太陽」「エネルギー」「闘争心」を表現。 2021年1月18日、エンブレムの変更を発表。 マスコットキャラクター 「ロッキー」「闘う集団」のスローガンの下、前向きにゴールを目指す姿勢の、アグレッシブで負けん気の強いキャラクターです。燃える闘志を不死鳥ならではの「炎」で表現し、太い線や赤を基調とした色づかいが力強さを強調。 「ロッキー」という名前は、一般公募を実施して200件を超える募集の中から選ばれた。「ロック」という社名やチーム名の他、映画「ロッキー」のように、明日に向かって闘うキャラクターという思いや、壮大な「ロッキー山脈」を越えて羽ばたく不死鳥であって欲しい、といったサポーターの思いが込められている。
※この「エンブレム・マスコットキャラクター」の解説は、「ホンダロックSC」の解説の一部です。
「エンブレム・マスコットキャラクター」を含む「ホンダロックSC」の記事については、「ホンダロックSC」の概要を参照ください。
- エンブレム・マスコットキャラクターのページへのリンク