エントウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エントウの意味・解説 

えん‐とう〔ヱンタウ〕【円×壔】

読み方:えんとう

円柱2


えん‐とう〔ヱン‐〕【円筒】

読み方:えんとう

まるい筒。

円柱2


えん‐とう〔ヱン‐〕【円頭】

読み方:えんとう

髪を剃り落とした頭。僧侶の頭。

先の形が丸み帯び裂けたりしていないもの。

古代太刀一種で、柄頭稜角がなく、側面から見ると丸いもの。


えん‐とう〔‐タウ〕【煙×濤】

読み方:えんとう

煙波(えんぱ)」に同じ。


えん‐とう【煙筒】

読み方:えんとう

煙突

製造場の—の上には、走る事早し」〈荷風ふらんす物語

キセル


えん‐とう〔ヱンタウ〕【遠島】

読み方:えんとう

陸地から遠く離れている島。

江戸時代刑罰の一。財産没収したうえ、伊豆七島隠岐(おき)・壱岐(いき)などの島へ送る刑。追放より重く死罪より軽い。島流し


えん‐とう〔ヱン‐〕【遠投】

読み方:えんとう

[名](スル)ボールなどを遠くへ投げること。


えん‐とう〔‐タウ〕【鉛刀】

読み方:えんとう

鉛でつくった刀。切れ味の悪い刀。なまくらな刀。鈍刀


えん‐とう〔‐タウ〕【鉛糖】

読み方:えんとう

酢酸鉛(さくさんなまり)(Ⅱ)のこと。


遠島

読み方:エントウ(entou), オントウ(ontou)

近世刑罰の一。


遠島

読み方:エントウ(entou)

所在 長崎県南松浦郡三井楽町

参照 嵯峨ノ島(サガノシマ)

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エントウ」の関連用語

エントウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エントウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS