三井楽町とは? わかりやすく解説

三井楽町

読み方:ミイラクチョウ(miirakuchou)

参照 五島市(長崎県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

三井楽町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 01:36 UTC 版)

みいらくちょう
三井楽町
高浜海水浴場(魚籃観音展望所より)
三井楽町旗
三井楽町章
三井楽町旗 三井楽町章
廃止日 2004年8月1日
廃止理由 新設合併
福江市富江町玉之浦町三井楽町岐宿町奈留町五島市
現在の自治体 五島市
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
南松浦郡
市町村コード 42403-0
面積 33.81 km2
総人口 3,660
推計人口、2004年7月1日)
隣接自治体 玉之浦町、岐宿町
町の木 ツバキ
町の花 スイセン
三井楽町役場
所在地 853-0692
長崎県南松浦郡三井楽町濱ノ畔郷1473番地の1
座標 北緯32度44分34秒 東経128度41分25秒 / 北緯32.74289度 東経128.69017度 / 32.74289; 128.69017座標: 北緯32度44分34秒 東経128度41分25秒 / 北緯32.74289度 東経128.69017度 / 32.74289; 128.69017
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

三井楽町(みいらくちょう)は、かつて長崎県南松浦郡にあった町。2004年8月1日に福江市南松浦郡富江町玉之浦町岐宿町奈留町と合併して五島市となった。

地理

五島列島福江島の北西部に位置する。

歴史

地名

五島市合併時に末尾の「郷」を廃止。

  • 丑ノ浦郷(合併時に丑ノ浦、塩水に分かれる)
  • 大川郷(合併時に大川、高崎に分かれる)
  • 貝津郷
  • 柏郷
  • 嵯峨島郷
  • 岳郷
  • 波砂間郷
  • 浜窄郷(はまさこ)
  • 浜ノ畔郷(はまのくり)
  • 渕ノ元郷

教育

中学校
小学校

観光・名所

  • 高浜海水浴場
  • 白良ケ浜海水浴場
  • カトリック墓碑群
  • ふぜん河(遣唐使遺跡)
  • さざなみの化石
  • 魚籃観音展望所
  • 千畳敷
  • 火山海食崖 

関連項目

外部リンク


三井楽町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/14 03:38 UTC 版)

五島市の地名」の記事における「三井楽町」の解説

合併同時に丑ノ浦郷大川郷がそれぞれ2つ分割されている。この郷分割により、浜ノ畔郷・貝津郷を除き自治会と郷が一致しているため、浜ノ畔・貝津除き地区名省略する三井楽町丑ノ浦(丑ノ浦郷三井楽町塩水(丑ノ浦郷三井楽町大川大川郷) 三井楽町高崎大川郷) 三井楽町貝津貝津郷) 地区: 貝津竹山 三井楽町柏柏郷三井楽町嵯峨島嵯峨島郷) 三井楽町岳(岳郷) 三井楽町波砂間(波砂間郷) 三井楽町浜窄(はまさこ、浜窄郷) 三井楽町浜ノ畔(はまのくり、浜ノ畔郷) 地区: 里、釜、正山、八ノ川、後網 三井楽町渕ノ元(渕ノ元郷

※この「三井楽町」の解説は、「五島市の地名」の解説の一部です。
「三井楽町」を含む「五島市の地名」の記事については、「五島市の地名」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三井楽町」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三井楽町」の関連用語

三井楽町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三井楽町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三井楽町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの五島市の地名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS