エリス・パーク・スタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > FIFAワールドカップ競技場 > エリス・パーク・スタジアムの意味・解説 

エリス・パーク・スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 09:13 UTC 版)

エリス・パーク・スタジアム
エミレーツ・エアライン・パーク
施設情報
所在地 南アフリカ共和国ハウテン州ヨハネスブルグ
位置 南緯26度11分51.07秒 東経28度3分38.76秒 / 南緯26.1975194度 東経28.0607667度 / -26.1975194; 28.0607667座標: 南緯26度11分51.07秒 東経28度3分38.76秒 / 南緯26.1975194度 東経28.0607667度 / -26.1975194; 28.0607667
起工 1927年
開場 1928年
修繕 1982年
拡張 2009年
所有者 ヨハネスブルグ市, オーランド・パイレーツFC, Interza Lesego, エリス・パーク・スタジアム有限会社
運用者 Ellis Park World of Sport
旧称
Coca-Cola Park (2008–2012)
使用チーム、大会
エミレーツ・ライオンズ (1996-現在)
ゴールデン・ライオンズ
収容人員
62,567

エリス・パーク・スタジアム(Ellis Park Stadium)は、南アフリカ共和国ハウテン州ヨハネスブルグ市都市圏F区にある球技場である。命名権により、エミレーツ・エアライン・パーク(Emirates Airline Park)とも呼ぶ。

概要

標高約1700mの場所にある[1][2]

ユナイテッドラグビーチャンピオンシップエミレーツ・ライオンズと、カリーカップゴールデン・ライオンズの本拠地である。

1995年には、ラグビーワールドカップの決勝戦を開催した。2010年FIFAワールドカップ 南アフリカ大会でも使用された。

歴史

1889年にゴールデン・ライオンズが発足。ライオンズの初ゲームはヨハネスブルク公園駅英語版に位置するWanderers Club's stadiumであった。

1927年、ヨハネスブルク近郊のen:Doornfonteinの採石場が代替地として特定される。後のエリスパークとなる土地13エーカー (53,000 m2)が利用可能となり、同年10月10日にヨハネスブルク市長J. D. Ellisと締結 (彼の名が後に公園名となる)。1928年に竣工し、ラグビーニュージーランド代表 (オールブラックス)と対戦。観客数は38,000人であった。

1995年、ラグビーワールドカップが開催され、5試合が行われた。決勝戦が6月24日に6万5000人の観客の前で行われ、南アフリカ共和国ニュージーランドを15対12で破った。当時の様子は、2009年公開の映画『インビクタス/負けざる者たち』でも描かれた[3]

2005年、南アフリカ共和国初の「黒人所有スタジアム」となった[3]ゴールデン・ライオンズが、エリス・パーク地区の管理を黒人所有率51%の企業に引き継ぎ、オーランド・パイレーツFC、Interza Lesego、エリス・パーク・スタジアム有限会社が、管理会社を構成している[4]

2008年7月から2012年10月まで、コカ・コーラネーミングライツを獲得し、名称は「コカ・コーラ・パーク (Coca-Cola Park)」となった[5]

2009年6月、FIFAコンフェデレーションズカップが開催され、決勝戦を含む5試合が行われた。

2010年6月、FIFAワールドカップで7試合が行われた。

2019年8月、アラブ首長国連邦エミレーツ航空がネーミングライツを獲得し、エミレーツ・エアライン・パーク(Emirates Airline Park)と命名された。すでにエミレーツ航空は、ここを本拠地とするライオンズのスポンサーにもなっていた[6]

脚注

  1. ^ Where is Ellis Park In Johannesburg” (英語). 2024/2025. 2024年9月1日閲覧。
  2. ^ Springboks v All Blacks: Altitude advantage?” (英語). rugby365.com. 2024年9月1日閲覧。
  3. ^ a b Emirates Airline Park” (英語). Lions rugby. 2024年9月1日閲覧。
  4. ^ Emirates Airline Park - How Emirates Airline Park played host to SA’s post-apartheid reconciliation | Entertainment | History | Nelson Mandela | Gauteng | Vibrant culture (ZA)”. www.southafrica.net. 2024年9月1日閲覧。
  5. ^ Ellis Park Stadium renamed to Coca-Cola Park” (Microsoft Word). Ellis Park Stadium (Pty) Limited (4 July 2008). 3 December 2008時点のオリジナルよりアーカイブ。9 October 2008閲覧。
  6. ^ Coliseum (2019年8月19日). “Emirates retains naming rights for Ellis Park Stadium” (英語). Coliseum. 2024年9月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

先代
トゥイッケナム・スタジアム
ロンドン
ラグビーワールドカップ
決勝戦会場
1995
次代
ミレニアム・スタジアム
カーディフ

「エリスパーク スタジアム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類

FIFAワールドカップ競技場 ピーター・モカバ・スタジアム  エスタジオ・ド・パカエンブー  エリス・パーク・スタジアム  ロースンダ・スタディオン  サン・マメス
ラグビーワールドカップ競技場 アシュトン・ゲート・スタジアム  カリスブルック  エリス・パーク・スタジアム  ハムデン・パーク  スタッド・ドゥ・ラ・モッソン
南アフリカ共和国のサッカー競技施設 モーゼス・マヒダ・スタジアム  ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム  アスローン・スタジアム  ピーター・モカバ・スタジアム  エリス・パーク・スタジアム
南アフリカ共和国のラグビー競技施設 フリーステイト・スタジアム  ケープタウン・スタジアム  ニューランズ・スタジアム  ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム  エリス・パーク・スタジアム
ハウテン州 ミュージアムアフリカ  南アフリカ大学  エリス・パーク・スタジアム  プレトリア  ハウトレイン

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリス・パーク・スタジアム」の関連用語

エリス・パーク・スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリス・パーク・スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリス・パーク・スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS