ロイヤル・バフォケン・スタジアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/10 00:38 UTC 版)
| ロイヤル・バフォケン・スタジアム (Royal Bafokeng Stadium) |
|
|---|---|
| 施設情報 | |
| 所在地 | 南アフリカ共和国ルステンブルク |
| 位置 | 南緯25度34分42.96秒 東経27度9分38.52秒 / 南緯25.5786000度 東経27.1607000度座標: 南緯25度34分42.96秒 東経27度9分38.52秒 / 南緯25.5786000度 東経27.1607000度 |
| 開場 | 1999年 |
| 拡張 | 2009年 |
| 所有者 | ロイヤル・バフォケン・ネイション[1] |
| グラウンド | 芝 |
| 使用チーム、大会 | |
| 大会 ・FIFAコンフェデレーションズカップ2009 ・2010 FIFAワールドカップ ・アフリカネイションズカップ2013 |
|
| 収容能力 | |
| 42,000(サッカー)[2] | |
ロイヤル・バフォケン・スタジアム(英: Royal Bafokeng Stadium)は、南アフリカ共和国ルステンブルクの陸上競技場で、陸上競技のほか、ラグビーやサッカーの試合にも利用されている。1999年に完成。
FIFAコンフェデレーションズカップ2009では3位決定戦など4試合を実施[3]、2010 FIFAワールドカップでも会場のひとつとして使用された。
会場はヨハネスブルグから200km以上離れた場所にあり、また近くのルステンブルク空港には定期便が無いため、ワールドカップ開催時には陸路のみで会場に行くしかなく、また会場へはヨハネスブルグから自動車で片道2時間30分以上かかった。尚、試合のある日には会場へ向かう観客の為に、ヨハネスブルグ国際空港、ヨハネスブルグ市街、サントンから往復のシャトルバスが運行された。
脚注
外部リンク
|
|||||
固有名詞の分類
| FIFAワールドカップ競技場 |
ポンティアック・シルバードーム 茨城県立カシマサッカースタジアム ロイヤル・バフォケン・スタジアム モーゼス・マヒダ・スタジアム エスタディオ・ビセンテ・カルデロン |
| 陸上競技場 |
北京工人体育場 台南市立体育場 ロイヤル・バフォケン・スタジアム 南京オリンピック・スポーツセンター ヴァシル・レフスキ国立競技場 |
| 南アフリカ共和国のサッカー競技施設 |
ムボンベラ・スタジアム ニューランズ・スタジアム ロイヤル・バフォケン・スタジアム モーゼス・マヒダ・スタジアム ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム |
| 北西州 (南アフリカ) |
マフィケング ルステンブルク ボプタツワナ ロイヤル・バフォケン・スタジアム |
- ロイヤル・バフォケン・スタジアムのページへのリンク