エリア4 美濃沢峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:32 UTC 版)
「ドリフトスピリッツ」の記事における「エリア4 美濃沢峠」の解説
穴熊のカンザブロウ 搭乗車種…MAZDASPEED Atenza (GG3P) 「マシンヘッズ」の一員でチーム「竜王会」のリーダー。将棋棋士で着物を着ている。古風な口調が特徴。 皇帝についての情報を持っている。 道楽のタダヒコ 搭乗車種…SKYLINE GT-R (BNR34) 「マシンヘッズ」の一員でチーム「ホワイトタワーズ」のリーダー。医師でリーダーのソウイチが勤める病院の次期院長。 「道楽先生」の呼び名で親しまれている。 車酔いのカズヒト 搭乗車種…LEGACY B4 (BM9) 「マシンヘッズ」の一員でチーム「フレッシャーズ」のリーダー。リーダーのソウイチが勤める病院の研修医で、タダヒコは彼の上司にあたる。眼鏡をかけ、タブレット端末をいつも所持している。 走り屋であるにもかかわらず乗り物酔いの体質を患っており、頻繁に嘔吐する。 主人公に敗北後、”皇帝”が失踪した経緯について語り出す。 赤髪のアラタ 搭乗車種…INTEGRA TYPE-R (DC5) 「マシンヘッズ」の一員でチーム「アスキーアーツ」のリーダー。黒いサングラスに赤いマッシュルームカットの少年。インターネットスラングを交えた独特の話し方が特徴。 主人公に敗北後、彼は「”皇帝”は僕の命の恩人」であると証言した。 免許取りたての頃に友人たちと峠をドライブ中にジョーカー団から勝負を受けて敗北してしまい、あやうく暴行を受けそうになるが”皇帝”が彼らを助け、ジョーカーを返り討ちにするも、”皇帝”は隙を突かれて暴行を受け、ソウイチが勤める病院に救急搬送されたものの、傷が完治しないうちに病院を脱走して今に至ると説明した。 Dr.ソウイチ 搭乗車種…LANCER EVOLUTION X (CZ4A) 箱根の四天王の一人でチーム「マシンヘッズ」のリーダー。アラタの父親。医者で”皇帝”の主治医だった男。 ”皇帝”が病院を脱走して失踪したことに対しいつも気にかけている様子。主人公達にバトルの特訓や皇帝の情報収集を行うなど協力的に接する。 普段は冷静だが、生半可なことには妥協せずに熱血になることもある。
※この「エリア4 美濃沢峠」の解説は、「ドリフトスピリッツ」の解説の一部です。
「エリア4 美濃沢峠」を含む「ドリフトスピリッツ」の記事については、「ドリフトスピリッツ」の概要を参照ください。
- エリア4 美濃沢峠のページへのリンク