ブル (通貨)
(エチオピアの通貨 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 08:40 UTC 版)
| ブル | |
|---|---|
| Birr | |
| ISO 4217 コード  | 
     ETB | 
| 中央銀行 | エチオピア国立銀行 | 
| ウェブサイト | www | 
    
| 使用 国・地域  | 
     |
| 補助単位 | |
| 1/100 | サンティーム | 
| 通貨記号 | Br | 
| 硬貨 | サンティーム:1, 5, 10, 25, 50 | 
| 紙幣 | ブル:1, 5, 10, 50, 100 | 
ブル (Birr、アムハラ語: ብር) は、エチオピアで使用されている通貨単位。1993年から1997年まで、エチオピアから分離独立したエリトリアでも用いられていた。1976年までは、公式の英語訳はDollarであったが、現在では英語でもBirrが用いられている。補助単位はサンティーム (santim) 。
紙幣
帝政時代はすべての紙幣に皇帝ハイレ・セラシエ1世の肖像画が描かれていたが、帝政崩壊以降、特定の著名人は紙幣には描かれていない。
1997年以降、順次発行されたシリーズの紙幣は以下の通り。
| 額面 | 表面 | 裏面 | 
|---|---|---|
| 1ブル | 少年 | 青ナイル滝 | 
| 5ブル | コーヒー豆の収穫風景 | クーズー、オオヤマネコ | 
| 10ブル | 籠を編む女性 | トラクター | 
| 50ブル | 牛を用いて畑を耕す風景 | ファジル・ゲビ | 
| 100ブル | 顕微鏡をのぞき込む男性 | 
また、2020年以降、10ブル以上の紙幣についてはデザインが刷新され、また同時に200ブル紙幣の発行も開始された。
| 額面 | 表面 | 裏面 | 
|---|---|---|
| 10ブル | コーヒー豆の収穫風景、ラクダ | 2組の夫婦 | 
| 50ブル | トラクター | 工場 | 
| 100ブル | ファジル・ゲビ | ソフ・オマール洞窟、ハラールの門 | 
| 200ブル | 鳩 | ヤギ | 
為替レート
| 現在のETBの為替レート | |
|---|---|
| Google Finance: | AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD INR CNY TRY | 
| Yahoo! Finance: | AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD INR CNY TRY | 
| Yahoo! ファイナンス: | AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD INR CNY TRY | 
| XE: | AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD INR CNY TRY | 
| OANDA: | AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD INR CNY TRY | 
脚注
関連項目
外部リンク
- エチオピアの紙幣 (ドイツ語) (英語)
 
「エチオピアの通貨」の例文・使い方・用例・文例
- エチオピアの通貨のページへのリンク
 
 