エチオピアの県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エチオピアの県の意味・解説 

エチオピアの県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 07:05 UTC 版)

エチオピアには行政上、68またはそれ以上のアムハラ語: ዞንzonə、ゾーン)[1]に分かれている。エチオピア中央統計局英語版の文書に記載されている県の名前と数は、2005年[1]2007年[2]で異なる為、県の正確な数ははっきりしていない。それ故、地図に拠っては県の名前や県境が違う事がある。

エチオピアの県

エチオピアの県、ゾーンはエチオピアの行政区画のうち、二番目の規模を有する物である。州・自治区Regions)、Zone)、Woreda)、Kebele[3]の順でエチオピアは構成されている。

県の一覧

アディスアベバ自治区

アディスアベバ自治区には県が設置されていない。

アファール州

アファール州は5県と1特別郡から成る。

アムハラ州

アムハラ州は10県と1特別県から成る。

ベニシャングル・グムズ州

ベニシャングル・グムズ州は3県と2特別郡から成る。

中部エチオピア州

2023年8月に旧南部諸民族州から分立した中部エチオピア州は、6県と1特別郡から成る[4][5]

ディレ・ダワ自治区

ディラ・ダワ自治区には県が設置されていない。

ガンベラ州

ガンベラ州は3県と1特別郡から成る。

ハラリ州

ハラリ州には県が設置されていない。

オロミア州

オロミア州は21県と1特別県から成る。

シダマ州

2020年に旧南部諸民族州から分立したシダマ州には県が設置されていない。シダマ州成立以前はシダマ県とアワッサ行政市に区分されていた。

ソマリ州

ソマリ州は9県から成る。

南エチオピア州

2023年8月に旧南部諸民族州から分立した南エチオピア州は12県から成る。南エチオピア州創設時に南オモ県英語版(デブブ・オモ県)は南北に分割され[7]、コンソを除いた5つの特別郡は同時に県へ格上げされた[4]

南西エチオピア諸民族州

2021年に旧南部諸民族州から分立した南西エチオピア諸民族州は5県と1特別郡から成る。

ティグレ州

ティグレ州は6県と1特別県から成る。カッコ内はティグリニャ語名の音訳。

かつて存在した県

ガンベラ州

南部諸民族州(廃止済み)

南部諸民族州は2023年8月に廃止された。領域は現在のシダマ州、南西エチオピア諸民族州、南エチオピア州、中部エチオピア州に相当する。

関連項目

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エチオピアの県のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エチオピアの県」の関連用語

エチオピアの県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エチオピアの県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエチオピアの県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS