エチオピアの鉄道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/02 21:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動鉄道史
- 2018年1月 アディスアベバ・ジブチ鉄道が商用運転開始。
事業者
路線
狭軌
標準軌
- アディスアベバ・ジブチ鉄道
- アディスアベバ・ライトレール
- ウェルディヤ・メックエル鉄道(2020年現在、建設中)
- アワシュ・ウェルディヤ鉄道(2020年現在、建設中)
隣接国との鉄道接続状況
ソマリア - 接続なし
ケニア - 接続なし
南スーダン - 接続なし
スーダン - 接続なし
エリトリア - 接続なし
ジブチ - (ディレ・ダワ - ジブチ港) - 同じ狭軌を採用1,000 mm。標準軌(1,435mm)
関連項目
- ジブチ・エチオピア鉄道
- エリトリアの鉄道 - 1993年まではエチオピア領内として扱われたが、エリトリア独立によってエチオピア国内としては扱われなくなった。
- メネリク2世
- エチオピアの交通
脚注
外部リンク
|
- エチオピアの鉄道のページへのリンク