ウラジーミル・アルセーニエフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウラジーミル・アルセーニエフの意味・解説 

ウラジーミル・アルセーニエフ

(ウラディミール・アルセーニエフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 08:39 UTC 版)

ウラジーミル・アルセーニエフ
人物情報
生誕 (1872-08-29) 1872年8月29日
ロシア帝国 ペテルブルク
死没 1930年9月4日(1930-09-04)(58歳没)
ソビエト連邦 ウラジオストク
学問
研究分野 植物学人類学民族誌学
研究機関 ハバロフスク博物館
テンプレートを表示

ウラジーミル・クラヴィディエヴィチ・アルセーニエフロシア語: Владимир Клавдиевич Арсеньев, ラテン文字転写: Vladimir Klavdievich Arseniev, 1872年8月29日 - 1930年9月4日)はロシア極東ロシア地域の探検家、研究者、諜報官、地理学者、民族誌学者、作家である。シベリア植物の数多くの種を書き記した最初の人物であると言われている。

経歴

1872年、ペテルブルク生まれ。1910から1918年までハバロフスク博物館長をつとめる。

業績

アルセーニエフのガイドを務めた猟師のデルスウ・ウザーラ(1896、アルセーニエフ撮影)

著書

出典・脚注

注釈

  1. ^ 15世紀の初め、明の永楽帝は現在のニコラエフスク・ナ・アムーレ(尼港)西部に出先の役所を設置した。そこの長官(女真人)は、占いに則って西方の高く麗しい山の上に寺院を建て、土で仏像も造った。そのさまは優雅できらびやかなものであった。そして、これらの経緯を記した石碑を立てた。なお、碑文は、石碑の表の面が中国語、裏の面が女真語であり、側面には漢字女真文字パスパ文字(モンゴル)・契丹文字が書かれているという。

出典

  1. ^ 長谷川 1965, p. 306/326.
  2. ^ 奴児干永寧寺についてはトィル参照
  3. ^ 上巻に「ウスリー紀行」を収録。ISBN 978-4309461380ISBN 978-4309461397
  4. ^ ISBN 978-4582800555。ワイド版 ISBN 978-4256800553
  5. ^ ISBN 978-4092510456
  6. ^ ISBN 978-4582807868

参考文献

  • ウラジーミル・アルセーニエフ『デルスウ・ウザーラ―沿海州探検行』長谷川四郎訳、平凡社東洋文庫〉、1965年。 電子書籍版、2020年11月19日ダウンロード
    • 長谷川四郎「訳者解説」『デルスウ・ウザーラ―沿海州探検行』平凡社東洋文庫。 電子書籍版、2020年11月19日ダウンロード
  • ウラジーミル・アルセーニエフ「シベリアの密林を行く」『シベリアの密林を行く・チベット旅行記・恐るべき空白』長谷川四郎訳、筑摩書房〈世界ノンフィクション全集4〉、1973年。 
    • 長谷川四郎「解題」『シベリアの密林を行く ほか』筑摩書房〈世界ノンフィクション全集〉、1973年。 
  • ウラジーミル・アルセーニエフ『タイガを通って 極東シホテ・アリニ山脈横断記』田村俊介訳、平凡社東洋文庫、2009年。 電子書籍版、2020年11月19日ダウンロード
    • 田村俊介 解題「アルセーニエフ小伝」『タイガを通って 極東シホテ・アリニ山脈横断記』平凡社東洋文庫。 電子書籍版、2020年11月19日ダウンロード

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラジーミル・アルセーニエフ」の関連用語

ウラジーミル・アルセーニエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラジーミル・アルセーニエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジーミル・アルセーニエフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS