インフィニティーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > インフィニティーの意味・解説 

インフィニティー【infinity】

読み方:いんふぃにてぃー

無限。無窮


インフィニティー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 03:38 UTC 版)

インフィニティー株式会社
INFINITY Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
153-0061
東京都目黒区中目黒1丁目3番8号
渡辺ビル7F
北緯35度38分42.8秒 東経139度42分5.9秒 / 北緯35.645222度 東経139.701639度 / 35.645222; 139.701639座標: 北緯35度38分42.8秒 東経139度42分5.9秒 / 北緯35.645222度 東経139.701639度 / 35.645222; 139.701639
設立 1986年7月26日
業種 情報・通信業
法人番号 8013201000652
事業内容 コンピュータ・ゲーム・ソフトウェアの委託開発、移植、企画、制作、ソフトウェアの制作、販売
代表者 代表取締役 堀本幸男
資本金 1000万円
外部リンク http://www.infinity-soft.co.jp
テンプレートを表示

インフィニティー株式会社: INFINITY Co.,Ltd.)は、東京都目黒区本社を置き、コンピュータゲームソフトの開発を主な業務とする日本企業

ゲーム作品

タイトル プラットフォーム 発売元/サービス配信元
逃走中 グレートミッション 2024 Nintendo Switch ディースリー・パブリッシャー
モデルデビュー2 #ニコラ 2021 Nintendo Switch フリュー
ミスタードリラー アンコール 2020 Nintendo Switch / steam バンダイナムコエンターテインメント
モデルデビュー #ニコラ 2019 Nintendo Switch フリュー
超・逃走中&超・戦闘中 ダブルパック 2018 Nintendo Switch バンダイナムコエンターテインメント
ミラクルちゅーんず! ゲームでチューンアップ! だプン! 2017 ニンテンドー3DS フリュー
プチ・シェフ 2017 iOS インフィニティー
Pyrobreaker 2017 iOS インフィニティー
おそ松さん 松まつり! 2016 ニンテンドー3DS バンダイナムコエンターテインメント
超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦! 2016 ニンテンドー3DS バンダイナムコエンターテインメント
超・逃走中 あつまれ!最強の逃走者たち 2015 ニンテンドー3DS バンダイナムコエンターテインメント
ドリームガール プルミエ 2015 ニンテンドー3DS アルケミスト
まほコレ~魔法☆あいどるコレクション~ 2014 ニンテンドー3DS MAGES.
戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル! 2013 ニンテンドー3DS バンダイナムコゲームス
nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション ドリームガール 2013 ニンテンドー3DS アルケミスト
逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! 2012 ニンテンドー3DS バンダイナムコゲームス
nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション プラチナ 2012 ニンテンドー3DS アルケミスト
ちび☆デビ! 2012 ニンテンドー3DS アルケミスト
nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション 2011 ニンテンドー3DS アルケミスト
きれいずきん生活 2011 ニンテンドーDS 日本コロムビア
みんなとキミのピラメキーノ 2010 ニンテンドーDS バンダイナムコゲームス
まめゴマ3 ~かわいいがいっぱい~ 2010 ニンテンドーDS コロムビアミュージックエンタテインメント
クイズ!ヘキサゴンII 2010 ニンテンドーDS バンダイナムコゲームス
nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション 2010 ニンテンドーDS アルケミスト
きれいずきん生活 2010 ニンテンドーDS コロムビアミュージックエンタテインメント
靴下にゃんこ 2009 ニンテンドーDS ディースリー・パブリッシャー
クプ~!! まめゴマ 2009 ニンテンドーDS クリエィティヴ・コア
まちのペット屋さんDS2 2009 ニンテンドーDS イーフロンティア
たまごっちのキラキラおみせっち 2008 ニンテンドーDS バンダイナムコゲームス
まめゴマ2 うちのコがイチバン! 2008 ニンテンドーDS クリエィティヴ・コア
はぴはぴクローバー 2008 ニンテンドーDS クリエィティヴ・コア
まちのペット屋さんDS 2007 ニンテンドーDS イーフロンティア
ゲームで出ましたっ!パワパフガールズZ 2007 ニンテンドーDS バンダイナムコゲームス
フィッシュアイズ ポータブル 2006 PlayStation Portable マーベラスインタラクティブ
ファンタジーアース 2005 通信対戦 スクウェア・エニックス
SEGA AGES 北米版 2005 PlayStation 2 ディースリー・パブリッシャー
RibbitKing 北米版・欧州版 2004 PlayStation 2 バンダイ
RibbitKing 北米版・欧州版 2004 ニンテンドー ゲームキューブ バンダイ
クロスゲート PUK2 2003 通信対戦 スクウェア・エニックス
ケロケロキング スーパーDX 2003 PlayStation 2 バンダイ
ケロケロキング 2003 ニンテンドー ゲームキューブ バンダイ
きょうのわんこ 2003 PlayStation 2 デジキューブ
シムゴルフ 2003 Windows通信対戦 エレクトロニック・アーツ・スクウェア
ミスタードリラー2 2002 Windows通信対戦 ナムコ
セガカラ for PC 2002 Windows通信 セガ
リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜 2002 PlayStation 2 ビクターインタラクティブソフトウェア
チョコレート♪キッス 2002 PlayStation デジキューブ
わたしスタイルのアロマセラピー 2001 PlayStation ディースリー・パブリッシャー
プーさんの一日2 (/プーさんメール2) 2001 Windows / Macintosh ODN/日本テレコム
スーパーロボット・バトルメーラー 2001 Windows通信 メディアファクトリー
爆釣日本列島2 2000 PlayStation ビクターインタラクティブソフトウェア
霊刻 2000 PlayStation メディアファクトリー
ヒロ・ヤマガタ 1999 PlayStation イマジニア
かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜 1999 PlayStation ビクターインタラクティブソフトウェア
バルディッシュ 1999 PlayStation イマジニア
バルディッシュ 1999 Windows通信対戦 イマジニア
ヒロ・ヤマガタ 1998 ハイブリッド版 イマジニア
G・O・D pure 1997 PlayStation イマジニア
ディセントII(日本語化) 1997 Windows 95 エレクトロニック・アーツ・ビクター
ウルティマアンダーワールド 1997 PlayStation エレクトロニック・アーツ・ビクター
忍者じゃじゃ丸くん 鬼斬忍法帖 1997 PlayStation ジャレコ
システムショック 1996 PC9801/9821・DOS/V エレクトロニック・アーツ・ビクター
G.O.D 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ 1996 スーパーファミコン イマジニア
アイアンアサルト 1995 PC9801/9821・DOS/V イマジニア
ディセント 1995 PC9801/9821 エレクトロニック・アーツ・ビクター
DOOMII 1995 PC9801/9821 イマジニア
テーマパーク 1995 PC9801/9821・ FM-TOWNS エレクトロニック・アーツ・ビクター
ウルティマアンダーワールドII 1995 PC9801/9821・ FM-TOWNS エレクトロニック・アーツ・ビクター
宇宙への挑戦 1995 PC9801/9821・ FM-TOWNS ビクターエンタティンメント
RACラリー 1994 PC9801/9821 ビクターエンタティンメント
DOOM 1994 PC9801/9821 イマジニア
シムシティ2000 1994 PC9801/9821 イマジニア
ウルティマアンダーワールド 1994 PC9801/9821 ビクターエンタティンメント
シャドーキャスター 1994 PC9801/9821 ビクターエンタティンメント
ウルフェンシュタイン3D 1994 PC9801/9821 イマジニア
キャッスルズII 1993 PC9801/9821 ビクターエンタティンメント
キャッスルズ 1992 PC9801/9821・ FM-TOWNS ビクターエンタティンメント
ウルティマVI 1991 スーパーファミコン ポニーキャニオン
パワーモンガー 1991 PC9801・FM-TOWNS・X6800 イマジニア
ウルティマV 1989 PC9801・X6800 ポニーキャニオン
松本亨の株式必勝学II 1989 ファミリーコンピュータ イマジニア
ウルティマ・聖者への道 1988 ファミリーコンピュータ ポニーキャニオン
オリュンポスの戦い 1988 ファミリーコンピュータ イマジニア

書籍

タイトル 発売年 出版社
3Dネットワークゲームプログラミングガイド 2001 秀和システム
DirectX9 プログラミングガイド 2004 秀和システム

主要取引先

外部リンク


インフィニティー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 10:24 UTC 版)

蒼色輪廻」の記事における「インフィニティー」の解説

自殺しようとしていた聡が出会った謎の少女他者の心を覗く力を持っている。「彼女を手に入れると世界支配できる」と思い込んだある権力者から追われている。

※この「インフィニティー」の解説は、「蒼色輪廻」の解説の一部です。
「インフィニティー」を含む「蒼色輪廻」の記事については、「蒼色輪廻」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「インフィニティー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インフィニティー」の関連用語

インフィニティーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インフィニティーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインフィニティー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蒼色輪廻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS