リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜の意味・解説 

リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/15 08:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リーヴェルファンタジア
〜マリエルと妖精物語〜
ジャンル RPG
対応機種 PlayStation 2
開発元 インフィニティー
発売元 ビクターインタラクティブソフトウェア
人数 1人
発売日 2002年3月20日
テンプレートを表示

リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜』は、2002年ビクターインタラクティブソフトウェアから発売されたPlayStation 2RPG。制作はインフィニティー。キャラクターデザインは戸部淑

シナリオ

主人公マリエルは「妖精の樹」と呼ばれる木を守る家系に生まれた少女で、既に伝説と化した妖精を見たり会話したりする事が出来る。

ある日、アルフレッドと名乗る黒猫が、現在失踪中のマリエルの父親が作った借金を取り立てにやって来た。非常に高額で払う事が出来なかったため、アルフレッドは10ヶ月の猶予期間をマリエルに与えた。それまでに返済出来なかった場合、家も妖精の樹も取り上げられてしまう。

マリエルは妖精使いとして、人の役に立ち借金を返すお金を工面しようと考えた。その過程で、マリエルは様々な出会いや冒険を経験することになる。

主な登場キャラクター

マリエル
声 - 有島モユ
妖精と会話することが出来る不思議な少女。妖精使いの父を持つが、現在行方不明。現在はウッドワース家の守護妖精であるフィオナと共に暮らしている。
フィオナ
声 - 豊嶋真千子
ウッドワース家の守護妖精。猫が嫌いでアルフレッドとは犬猿の仲。得意料理はケーキ。
アルフレッド
声 - 野田順子
人語を話す黒猫。自分で自分の事を人間であると話す。借金取りではあるが、人情に弱い。
ポピンジェイ
リュートを片手に各地を旅する吟遊詩人。妖精であるドルチェを付き従えた妖精使いであり、マリエルの父についても何か心当たりがあるらしい。
ドルチェ
ポピンジェイに付き従っている妖精で、彼の恋人を自称している。好きなものはジャムとマーマレード。それらを窓際に供えてくれるローアンに好意的な気持ちを持つ。
レベッカ
声 - 金月真美
妖精使いであること以外、まったくの謎な女性。優しさと内に秘めた闇を併せ持つ。マリエルに色々と助言してくれる。
キャシー
声 - 牧島有希
オークベリーにある唯一にして最高のパン屋の娘。正義感が強い反面、おっちょこちょいで失敗も多く自己嫌悪に陥りやすい。アーヴィンに好意を持っているが、なかなか言い出せずにいる。
エリック
声 - 滝下毅
錬金術師。オークベリーの合成屋で働いており、マテリアルという物質を合成してくれる。妹がおり、彼が錬金術を始めたのは、彼の妹がきっかけらしい。
オスカー
駆け出しの絵描きで、教会通りの小屋をアトリエに絵を描いている。金持ちの家系且つハンサムなので女性にもてる。
ヘイゼル
声 - 水樹奈々
イエッタの孫で、ローアンの姉。マリエルとは「心の友」の誓いを交わすほどに仲が良い。妄想癖があり、よく自分の世界に入ってしまう。妖精に憧れる。
ローアン
病弱で、療養のために田舎であるオークベリーに家族でやって来た。妖精に会いたいがために、窓辺にジャムやマーマレードを供える。
イェッタ
マリエル宅の隣でハーブ園を営み、イエッタおばあちゃんの名称で呼ばれる。マリエルを自分の孫のように気にかける。彼女の淹れたハーブティーは絶品。

主題歌

  • イメージソング「Smile Smile
    • 歌:金月真美、野田順子、豊嶋真千子、有島モユ、牧島有希、水樹奈々、バカボン鬼塚

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜」の関連用語

リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS