インターネットアドレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > アドレス > インターネットアドレスの意味・解説 

インターネットアドレス

別名:IPアドレス
【英】Internet address

インターネットアドレスとは、インターネットイントラネットなどで識別のために用いられる番号のことである。ネットワーク接続され個々コンピューター割り振られている。TCP/IP用いているため、IPアドレス呼ばれることも多い。

現在のインターネット用いられているIPv4では、8ビットずつ4つ区切られ32ビット数値使われており、0から255までの10進数数字4つ並べて表される。なお、ネットワーク上では、同じIPアドレス存在することは許されていないため、国際的な管理組織であるNICによって一元的管理されている。また、日本においてはJPNIC管理行っている。

IPアドレスは、数値並んでいるだけのものであるため、DNSというシステム用いることで、IPアドレスに名称(ドメイン名)を付けることも可能である。

現在のIPv4では、42億94967296台のIPアドレスまでしか表すことができないため、IPアドレス資源の枯渇問題となっているが、後継バージョンIPv6では、約3.4×1038乗個のIPアドレスを表すことができ、実質的には、ほぼ無限大にまで拡大されている。これにより、パソコンだけでなく家電や車など、あらゆる身の回りのもの全てIPアドレス割り当てることも可能になるといわれている。

「IT用語辞典バイナリ」の他の用語
インターネット:  AMP  アイドルタイム  インターネット  インターネットアドレス  宇宙インターネット  ブラウザベース  ネット
パケット通信:  アドレスフィールド  インターネットアドレス  CRTP  DLCI  パケット  パケット通信  ホストアドレス




インターネットアドレスと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からインターネットアドレスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からインターネットアドレスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からインターネットアドレス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インターネットアドレス」の関連用語

インターネットアドレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インターネットアドレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【インターネットアドレス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS