アンドロイド (お笑い)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 00:59 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2020年9月)
|
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年9月)
|
アンドロイド | |
---|---|
メンバー | 翔大 おかじ |
結成年 | 2016年 |
解散年 | 2021年 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2016年 - 2021年 |
出身 | NSC大阪校42期 |
出会い | 兵庫県高砂市のサッカークラブ |
芸種 | 漫才 |
ネタ作成者 | 翔大 |
過去の代表番組 | アンドロイドの統一委員会 |
同期 | まさしさま モンデン テクニック ボロボロバイセコー くまもとゆうき 谷町娘など |
受賞歴 | |
ハイスクールマンザイ2017優勝 モテワン・TOP1グランプリ2018優勝 第8回笑顔甲子園優勝 |
アンドロイドは、吉本興業大阪本社所属のお笑いコンビ。2016年に結成、2021年に解散。
メンバー
- 翔大(しょうだい、2000年6月10日(24歳)- )
- おかじ(おかじ、2001年2月11日(24歳) - )
- 本名:岡島 晃佑(おかじま こうすけ)。
- ボケ担当、立ち位置は向かって左。
- 兵庫県高砂市出身。兵庫県立東播工業高等学校を経て鹿島朝日高等学校姫路校卒業。
経歴
2016年に地元高砂市のサッカークラブの知り合いでコンビを結成。ハイスクールマンザイ2017で優勝し、モテワン・TOP1グランプリ2018でも優勝する。また、2018年8月には愛媛県新居浜市で開催された第8回笑顔甲子園でも優勝した。後にNSC特待生となり、大阪NSC42期生となる。また翔大は、2018年8月にCD「播州男児」をリリースするなど演歌歌手としても活動している。2021年10月解散[2]。
受賞歴・賞レース成績
- ハイスクールマンザイ2017 - 優勝[3]
- ハイスクールマンザイ2018 - 決勝進出[3]
- 第6回関西演芸しゃべくり話芸大賞(予選)- 奨励賞
- モテワン・TOP1グランプリ2018 - 優勝
- 笑顔甲子園2018 - 優勝[4]
- M-1グランプリ2018 - 3回戦進出[5]
- NSC大ライブ - ベスト8
出演
テレビ
- アンドロイドのやりたい12のコト(BAN-BANテレビ)
- めざましテレビ・キラビト(フジテレビ)
- おはよう日本(NHK総合)
- おはよう関西(NHK大阪)
- マヨなか笑人(読売テレビ)
- 全日本聞き上手選手権(サンテレビ)
- ワイドナショー(フジテレビ)- 翔大のみ
- NHKのど自慢(NHK総合)- 翔大のみ
- ウチのガヤがすみません! (日本テレビ)- 翔大のみ
- 朝生ワイド す・またん!(読売テレビ)- 翔大のみ
ラジオ
- アンドロイドのぐるぐるアプリ(BAN-BANラジオ)
- アンドロイド×ステテコ隊 のOK!ぐるテコ劇場(BAN-BANラジオ)
- アンドロイドの芸人カリメン(BAN-BANラジオ)
- アンドロイドの兵庫五国連邦(ラジオ関西)
- アンドロイドの統一委員会 (ラジオ関西)
脚注
- ^ “元漫才師の“縁歌芸人”風ノ翔馬 念願のデビューに涙 命名は大先輩・村上ショージ/芸能/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ. 2025年3月13日閲覧。
- ^ “【加古川市】最終舞台は10/30(土)。ありがとう、吉本興業所属芸人「アンドロイド」解散を発表です。”. 号外NET 加古川市・高砂市 (2021年10月18日). 2021年10月19日閲覧。
- ^ a b “高砂出身の高校生漫才コンビ「アンドロイド」がハイスクール漫才2連覇に挑戦”. 加古川経済新聞. 2021年11月4日閲覧。
- ^ “新居浜で決勝 兵庫の漫才コンビ、アンドロイドに栄冠 /愛媛” (jp). Mainichi Daily News. (2018年8月27日) 2020年11月12日閲覧。
- ^ “アンドロイド | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2020年11月12日閲覧。
外部リンク
- アンドロイド 公式プロフィール|吉本興業株式会社 - 吉本興業公式サイト
- アンドロイド (@android_ko) - Twitter
- 翔大『アンドロイド』(@ShoudaiParl) - Twitter
- アンドロイド 岸翔大 - Facebook
- アンドロイドおかじ (@android_kousuke) - Twitter
- アンドロイドおかじ (@android_kousuke) - Instagram
「アンドロイド (お笑い)」の例文・使い方・用例・文例
- 男女の別のないアンドロイド
- 近ごろはグーグル社のプラットフォーム,アンドロイドを使った多くのスマートフォンが市場でシェアを伸ばしている。
- 現時点では,このサービスはグーグルのアンドロイド・プラットフォームを搭載したスマートフォンのみで利用できる。
- 東京の科学館にアンドロイドロボットが登場
- 6月25日,東京の日本科学未来館に3体のアンドロイドロボットが展示された。
- 石黒教授は記者会見で「アンドロイドを作ることは,人間らしいとはどういうことかの探究である。」と話した。
- 夏目漱(そう)石(せき)のアンドロイドが公開される
- 夏目漱(そう)石(せき)にそっくりなアンドロイドが先日,東京の二(に)松(しょう)學(がく)舍(しゃ)大学で一般に公開された。
- 二松學舍大学は,アンドロイドの専門家である大阪大学の石黒浩(ひろし)教授の協力を得て同ロボットを開発した。
- 二松學舍大学で,漱石アンドロイドは観衆の前に現れると「またお会いできてとてもうれしいです。最後にお目にかかってから,およそ100年ぶりですね。」と話した。
- アンドロイド_(お笑い)のページへのリンク