アルバムの種類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アルバムの種類の意味・解説 

アルバムの種類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 07:45 UTC 版)

ベスト・アルバム」の記事における「アルバムの種類」の解説

シングル・コレクション名前の通りシングル曲集めたベストアルバム基本的に表題曲A面曲)でまとめられているのが主流だが、中にはカップリング新曲含めていることもある。 シングルス オール・シングルス・ベスト コンプリート・シングルスその名の通りシングル曲中心としたベスト・アルバムの名称。新曲シングル曲以外の曲がシングル曲加え収録されている場合がある。シングルズと濁る表記もある。後述オールタイム・ベストとさほど変わらない事から、後述ベスト盤分類されている。 オールタイム・ベストデビュー時から最新まで発表した時代の全楽曲から選曲され、キャリア総括されたベスト・アルバムを指す。選曲基準歌手それぞれ異なりシングルだけでなくアルバム曲シングルB面カップリング曲)も含まれる。 ベスト・セレクションシングルA面曲のみではなくB面カップリング曲)やオリジナル・アルバム収録曲から、本人またはレコード会社選曲したアルバム用いられることが多い。セレクション・アルバムとも言う。決まった規定はなく、通常のシングルA面のみを集めたベスト・アルバムにも用いられる似た名称にベストコレクションがある。上述オールタイム・ベストとさほど変わらない事から、こちらのベスト盤上述ベスト分類される。 グレイテスト・ヒッツシングル・コレクションやベスト・セレクション同等作品用いられる名称。主に日本の作品より洋楽ベスト・アルバム多くかわれる。 リテイク・ベスト(新録ベスト)その名の通り過去の楽曲新たに録音し直した新たにアレンジ演奏歌い直し含む)ベスト・アルバム近年ではセルフカヴァー・アルバムと宣伝する場合見受けられるが、セルフカヴァー・アルバムの本来の意味シンガーソングライター他者提供した楽曲自分歌ったアルバムのことである。 裏ベスト主にシングルB面カップリング曲)やオリジナル・アルバム収録曲から選曲されたベスト・アルバム用いられるB面だけを収録したアルバムは、B面コレクションカップリング・ベストとも言う。 バラード・ベストシングル表題曲カップリングアルバム収録曲の中から、バラード曲を集めたベストアルバム全曲演歌歌手ベスト・アルバムでよく見られる名称。ただし当該歌手発表曲すべてを網羅したものではない。 その他近年ではベスト・アルバム多様化し歌手過去発表した複数カヴァーアルバムから選曲したカヴァー・ベストや、他者作品参加した楽曲だけを集めたコラボレーション・ベスト(コンピレーション・アルバム)など、あるテーマ沿って選曲したベスト・アルバムもある。通常のベストでないことから企画ベストとも言われる

※この「アルバムの種類」の解説は、「ベスト・アルバム」の解説の一部です。
「アルバムの種類」を含む「ベスト・アルバム」の記事については、「ベスト・アルバム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルバムの種類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルバムの種類」の関連用語

アルバムの種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルバムの種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベスト・アルバム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS