アラビア (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 05:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アラビア 1157 Arabia |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1929 QC |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1929年8月31日 |
発見者 | K. ラインムート |
軌道要素と性質 元期:2009年6月18日 (JD 2,455,000.5) |
|
軌道長半径 (a) | 3.186 AU |
近日点距離 (q) | 2.725 AU |
遠日点距離 (Q) | 3.647 AU |
離心率 (e) | 0.145 |
公転周期 (P) | 5.69 年 |
軌道傾斜角 (i) | 9.55 度 |
近日点引数 (ω) | 314.76 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 336.22 度 |
平均近点角 (M) | 33.73 度 |
物理的性質 | |
直径 | 33 km |
絶対等級 (H) | 10.0 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
アラビア[1] (1157 Arabia) は小惑星帯の小惑星である。カール・ラインムートがハイデルベルクのケーニッヒシュトゥール天文台で発見した。
アラビア半島に因んで名付けられた。
2008年3月に福島県で掩蔽が観測された。
出典
- ^ “全世界の観測成果 ver.2 (Excel)”. 薩摩川内市せんだい宇宙館 (2018年3月3日). 2019年3月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
前の小惑星: キラ (小惑星) |
小惑星 アラビア (小惑星) |
次の小惑星: リューダ (小惑星) |
「アラビア (小惑星)」の例文・使い方・用例・文例
- アラビア数字
- アラビア数字法
- アラビア文字
- アラビア海
- 教皇はアラビア人に対して十字軍を宣言した。
- サウジアラビアの女性はアバヤという長くてゆったりした衣服で身体を覆っている。
- 灰色のまだらのアラビア馬
- あなたのお父さんはサウジアラビアで働いてる?
- あなたはアラビア語が話せるのですか?
- アラビア語が話せるのですか?
- アラビア語の文字は書きにくくはないですか?
- サウジアラビアに住んでいるならアラビア語が話せますか?
- サウジアラビアに住んでいるならばアラビア語が話せますか?
- 私たちはアラビア語と日本語のできる人を探しています。
- 彼女はアラビア語が少しわかる。
- サウジアラビアは石油に非常に恵まれている。
- コーヒーはアラビアからヨーロッパに伝えられた。
- アラビア文字は読めません。
- アラビア文字はローマ式アルファベットにとって変わられた。
- アラビア_(小惑星)のページへのリンク