アユイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 鉱物学者 > アユイの意味・解説 

あ‐ゆい〔‐ゆひ〕【足結/脚結】

読み方:あゆい

動きすいように、袴(はかま)のひざの下の辺りをくくり結ぶひも。あしゆい。あよい。

若草の—手(た)づくり」〈四〇〇八〉

江戸時代富士谷成章(ふじたになりあきら)の用いた文法用語。今日助詞助動詞など示した


脚結

読み方:アユイ(ayui)

上代男子の服装で、袴の上から膝下あたりで結ぶ紐


脚帯

読み方:アユイ(ayui)

古墳時代服飾品

別名 足結脚結


脚結

読み方:アユイ(ayui)

古墳時代服飾品

別名 足結脚帯


足結

読み方:アユイ(ayui)

古墳時代服飾品

別名 脚結脚帯


アユイ

名前 Haüy

ルネ=ジュスト・アユイ

(アユイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 22:29 UTC 版)

ルネ=ジュスト・アユイ
生誕 1743年2月28日
フランス王国
イル=ド=フランス サン=ジュスタン=ショッセフランス語版
死没 (1822-06-03) 1822年6月3日(79歳没)
フランス王国
パリ
研究分野 鉱物学結晶学
研究機関 国立自然史博物館
エコール・ポリテクニーク
主な業績 有理指数の法則の発見
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ルネ=ジュスト・アユイ(René Just Haüy、1743年2月28日 - 1822年6月1日[1])は、フランス鉱物学者および聖職者である。「結晶は小さなユニットの繰り返しでできている」という理論を提唱し、「結晶学の父」と呼ばれる。

人物

イル=ド=フランス(後のオワーズ県サン=ジュスタン=ショッセフランス語版に生まれた。パリで学び、1770年司祭に任じられた。パリ植物園で働き、1783年科学アカデミーの会員になった。高等師範学校教授などを務めた。

1784年に床に落として砕けた方解石(カルサイト)が、元の結晶と同じ形の小さな結晶の破片になったのを見て、結晶面の寸法に整数比が成り立つという「有理指数の法則」を発見し、原子または分子が並んで作る結晶は小さなユニットの繰り返しでできているという説を提唱した。

フランス革命後の1792年聖職者民事基本法への宣誓を拒否したため投獄されたが、弟子のエティエンヌ・ジョフロワ・サンティレールの尽力によって九月虐殺の直前に解放され、難を逃れることができた。

1797年、知人のルイ=ニコラ・ヴォークランがシベリア産の紅鉛鉱から発見した新元素に、酸化状態によってさまざまな色を呈することからギリシャ語の χρωμα(chrōma、色)にちなんでクロムの名を与えた。1821年にはスウェーデン王立科学アカデミーの外国人メンバーに選出されている。

兄弟に1784年に盲学校をパリに設立したヴァランタン・アユイフランス語版(1745年 - 1822年)がいる。

準長石の一種である haüyne(アウイン、和名:藍方石、(Na,Ca)4-8Al6Si6O24(SO4,S)1-2)は、アユイから名付けられた。

1822年6月1日、転倒事故による大腿骨頸部骨折により亡くなった。葬儀は6月3日に執り行れた。同年、彼の著書『鉱物学論』第2版と全3巻からなる『結晶学論』が出版された。

関連項目

脚注

  1. ^ René-Just Haüy and the birth of crystallography”. International Union of Crystallography (2022年12月4日). 2025年6月1日閲覧。

参考文献

外部リンク

  • Haüyne (mindat.org) (英語)



アユイと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アユイ」の関連用語

アユイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アユイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルネ=ジュスト・アユイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS