ユークレースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > ユークレースの意味・解説 

ユークレース(Euclase)

ユークレース
Miami Mine,Karoi,Zimbabwe
BeAlSiO4(OH) 画像の幅約1cm

濃い青色をしたユークレースの結晶です。
ユークレースの結晶は色の薄いものが多いですが、この産地
結晶はとても濃い色彩をしています。

ユークレース(Euclase)

ユークレース
Rio Grande do Norte Brazil

ユークレース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 07:41 UTC 版)

ユークレース
ジンバブエ、西マショナランド州、ムワミ、ロストホープ鉱山にて産出
サイズは3.0x1.6x1.6cm
分類 珪酸塩鉱物
化学式 BeAlSiO4(OH)
結晶系 単斜晶系
へき開 完全
断口 貝殻状
モース硬度 7.5
光沢 ガラス光沢
青色、無色、白色、緑色
条痕
透明度 透明、半透明
比重 3.1
屈折率 1.66
不純物 不純物として微量元素が含まれることがある
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

ユークレース(Euclase)は、 ベリリウム珪酸塩鉱物の一種(BeAlSiO4(OH))である。

概要

結晶の色は非常に薄い青色から濃い青色に至り、また不純物により、無色、白色、緑色の場合がある。へき開は完全で、傾斜軸面に対して平行であり、これをルネ=ジュスト・アユイギリシャ語の簡単を意味する(εὖ)と割れるを意味する(κλάσις)をあわせユークレースという名前を提案した。和名に脆玉石がある。

完全な劈開であるため結晶が欠けやすく、宝石宝飾品としての扱いが難しい。カットする際ベリルトパーズに類似しており、それにより比重(3.1)と近い値を得ており、モース硬度も(7.5)と、緑柱石(7.5から8)と同様であり、トパーズ(8)より少し軟らかい。 主要な産地は、ジンバブエ、ブラジル、コロンビア。日本国内では、岐阜県中津川市の福岡鉱山で微細な結晶が発見されているのみ[1]

脚注

  1. ^ 石橋隆, 宮脇律郎, 重岡昌子 ほか, 「岐阜県中津川市福岡鉱山産ユークレース石」『日本鉱物科学会年会講演要旨集』 2011年 2011巻, 日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会, セッションID:R1-P10, p.151, doi:10.14824/jakoka.2011.0.151.0

関連項目

外部リンク


ユークレース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 15:12 UTC 版)

パレドゥレーヌ」の記事における「ユークレース」の解説

19歳。178cm。

※この「ユークレース」の解説は、「パレドゥレーヌ」の解説の一部です。
「ユークレース」を含む「パレドゥレーヌ」の記事については、「パレドゥレーヌ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユークレース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユークレース」の関連用語

ユークレースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユークレースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユークレース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパレドゥレーヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS