アペピとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > アペピの意味・解説 

アペピ 【Apepi】

エジプト暗黒邪悪神。大蛇の姿で魔群を率い夜中太陽と戦う。太陽は暁に勝つ。

アペプ

(アペピ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 00:13 UTC 版)

夜の象徴たる大蛇アペプ(右)とアトゥム=ラーの象徴たる未去勢の雄猫(左)。両者は毎晩戦っているとされた。(インヘルカウの墓壁画)

アペプApep)は、エジプト神話における悪の化身。古代エジプト語での名は他に、アーペプアアペプAapep)、アペピApepi)、アピペApipe)、アポペApope)などが挙げられる。古代エジプト語のヒエログリフは、母音を明確に記述しないため本来の発音は、はっきりしない。古典ギリシア語転記であるアポピス’Αποφις, Apophis)でもよく知られる。

アペプ
闇と無秩序の擬人化
ラムセス1世の墓の描写に基づいたアペプの描写
住処 ドゥアト
シンボル
無し, ネイト (一部の神話では)
兄弟 ラー
聖典 昼間の出現の呪文
テンプレートを表示

概要

闇と混沌を象徴し、その姿は、主に大蛇として描かれる。は、古代エジプト人にとって身近で畏怖される存在であった。太陽の運行を邪魔するのでラーの最大の敵とされる。

アポピスは、世界が誕生する前のヌンに象徴される原始の水の中から生まれた。世界の秩序が定まる前に生まれたので秩序を破壊しようとすると考えられた。あるいは、元は太陽神としての役割を担っていたが、それをラーに奪われたため彼を非常に憎み、敵対するようになった。ここからラーの乗る太陽の船の運航を邪魔し、日食を起こすと考えられた。

冥界に捕えられており、ここを死者の魂が通ると襲う。死者の書は、アポピスから身を守る方法が描かれているとされた。またラーの乗る太陽の船が通過する時にセトが船を守りアポピスを打ち倒すため、天敵といわれている。しかし時代が下ると、その邪悪さのためにセトと同一視された。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アペピ」の関連用語

アペピのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アペピのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアペプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS