アビーリア (コルベット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アビーリア (コルベット)の意味・解説 

アビーリア (コルベット)

(アビーリア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 23:18 UTC 版)

アビーリア
1942年1月、ティルピッツ捜索から戻り、アイスランドに停泊するアビーリア
基本情報
建造所 ハーランド・アンド・ウルフ[1]
運用者 Orme G. Stuart1943年1944年
級名 フラワー級コルベット
所属 イギリス海軍
艦歴
進水 1940年11月28日
竣工 1941年2月3日[1]
退役 1946年
最期 1947年に商船として売られ1966年にスクラップとなる
要目
排水量 925 t
全長 205 ft (62 m)
最大幅 33 ft (10 m)
吃水 11 ftin (3.51 m)
推進器
  • 1 × 4-cycle triple-expansion reciprocating steam engine
  • 2 × fire tube Scotch boilers
  • Single shaft
  • 2,750 hp (2,050 kW)
速力 16 kn (30 km/h)
航続距離 3,500 nmi (6,500 km) at 12 kn (22 km/h)
乗員 85名
兵装
レーダー 1 × SW1C or 2C レーダ
ソナー 1 × Type 123A or Type 127DV ソナー
テンプレートを表示

アビーリア: HMS Abelia, K184)はイギリス海軍フラワー級コルベット

1940年11月28日進水。第二次世界大戦に参加し1944年、船団護衛中にドイツ潜水艦の雷撃を受け損傷。1947年、売却。1948年、商船「クラフト (Kraft)」となる。1954年Arne Skontorp」と改名。1966年12月、スクラップとなる。

脚注

出典

  1. ^ a b McCluskie, Tom (May 1, 2013). The Rise and Fall of Harland and Wolff. Stroud: The History Press. p. 149. ASIN 0752488619. ISBN 9780752488615. OCLC 882296907 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アビーリア (コルベット)」の関連用語

アビーリア (コルベット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アビーリア (コルベット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアビーリア (コルベット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS