as thoughとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > as thoughの意味・解説 

as though

別表記:アズソウ

「as though」とは・「as though」の意味

「as though」とは、ある状況や行動が実際に存在しないが、それが存在するかのように見えることを表す英語の表現である。日本語では「まるで~のように」と訳されることが多い。具体的な例として、「彼はまるで怒っているかのように見えた」は英語で「He looked as though he was angry」と表現される

「as though」の発音・読み方

「as though」の発音は、アズ・ソウ(/æz ðoʊ/)と読む。発音注意するポイントは、「th」の部分で舌を前歯の裏に置き、息を漏らすように発音することである。

「as though」の語源・由来

「as though」は、接続詞 「as」と 「though」の組み合わせから成り立っている。「though」は古英語の 「þēah」に由来し、「as」は古英語の 「alswa」から来ている。これらの単語組み合わさって、「まるで~のように」という意味を持つ表現生まれた

「as though」の類語

「as though」の類語には、「as if」や「like」などがある。これらの表現同様に、「まるで~のように」という意味を持っている

「as though」と「as if」の違い

「as though」と「as if」は、ほとんど同じ意味を持ち互換性がある。しかし、「as if」の方がより一般的であり、口語的な表現にも使われることが多い。一方、「as though」は、より文学的な表現フォーマルな文章で使われることが多い。

「as though」を含む英熟語・英語表現

「as though」を含む英熟語英語表現は特にないが、「as though」自体英語表現一部として使われることが多い。

「as though 仮定法」とは

「as though 仮定法」とは、「as though」を使った文で、仮定法用い表現のことである。例えば、「彼はまるでここにいるかのように感じた」は英語で ""It felt as though he were here"" と表現される。この場合、「were」が仮定法示している。

「as though 接続詞」とは

「as though 接続詞」とは、「as though」が接続詞として使われることを指す。接続詞としての「as though」は、主節従属節をつなぐ役割を果たす

「as though were」とは

「as though were」とは、「as though」を使った文で、仮定法用い表現一例である。この場合、「were」が仮定法示している。例えば、「彼はまるでここにいるかのように感じた」は英語で ""It felt as though he were here"" と表現される

「as though」に関連する用語の解説

「though」とは

though」とは、接続詞であり、「~にかかわらず」という意味を持つ。例えば、「彼は疲れていたが、パーティー参加した」は英語で ""He was tired, though he attended the party"" と表現される

「as though」の使い方・例文

以下に、「as though」を使った例文10個示す。 1. 彼はまるで何も知らないかのように振る舞った。(He acted as though he knew nothing.)
2. 彼女はまるで天使のように見えた。(She looked as though she was an angel.)
3. 彼はまるで怒っているかのように見えた。(He looked as though he was angry.)
4. 彼はまるで痛み感じていないかのように笑った。(He laughed as though he felt no pain.)
5. 彼はまるでその仕事興味がないかのように話した。(He talked as though he had no interest in the job.)
6. 彼女はまるで彼を知っているかのように話した。(She talked as though she knew him.)
7. 彼はまるでそのニュース驚いていないかのように見えた。(He looked as though he wasn't surprised by the news.)
8. 彼女はまるでその質問期待していたかのように答えた。(She answered as though she had been expecting the question.)
9. 彼はまるでその結果満足しているかのように見えた。(He looked as though he was satisfied with the result.)
10. 彼はまるでその映画何度も見たかのように話した。(He talked as though he had seen the movie many times.)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

as thoughのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



as thoughのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS