アクアマン_(アニメ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アクアマン_(アニメ)の意味・解説 

アクアマン (アニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 00:25 UTC 版)

アクアマン

日本語版台本のロゴ。
ジャンル スーパーヒーロー
アドベンチャー
アニメ:Aquaman
原作 ポール・ノリス英語版
モート・ワイジンガー英語版
製作 グラントレー=ロレンス社(シーズン1)
クランツ・フィルム社(シーズン2 - シーズン3)
放送局 ABC
静岡放送KBS京都テレビ神奈川
放送期間 1967年9月9日 - 1970年6月
話数 17
アクアマン
アクアラッド
マーヴィン・ミラー / 広川太一郎
ジェリー・デクスター、日本語版:田中亮一
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

アクアマンAquaman: 1967 TV series)は、1967年9月9日から1970年6月までアメリカ合衆国CBSで放送されたフィルメーション・スタジオ制作のテレビアニメカートゥーン)である。日本では1971年から1990年代にかけて地方局(tvk[1][2]KBS京都[3]など)で放送された。

概要

アメリカの放送では、アトム、フラッシュグリーンランタンホークマン、ジャスティスリーグ・オブ・アメリカ(宇宙連合)、ティーン・タイタンズスーパーボーイスーパーマンも放送していた[4]

登場人物

※日本語版は台本[5]から得た情報だが、アクアマンについては青野武と書かれているが、当時の日本語版ではアニメシリーズ版のスーパーマン新冒険のスーパーマン / クラーク・ケント役、まんがバットマンバットマン / ブルース・ウェイン役と同じく広川(声質はマーヴィンに似ている)が担当したため、このアニメの中間エピソード「宇宙連合(ジャスティス・リーグ)」でのスーパーマンは別の声優が担当した。

アクアマン
声:マーヴィン・ミラー、日本語版:広川太一郎
本作の主人公、アトランティスの王様。
アクアラッド
声:ジェリー・デクスター、日本語版:田中亮一[5]
アクアマンの相棒。
ストーム
声:テッド・ナイト、日本語版:原語流用
アクアマンが乗っている白いタツノオトシゴ。
インプ
声:テッド・ナイト、日本語版:原語流用
アクアラッドが乗っている黄色いタツノオトシゴ。
タスキー
声:テッド・ナイト、日本語版:原語流用
セイウチ、アクアラッドのペット。
メラ女王
声:ダイアナ・マドックス、日本語版:駒村クリ子
アクアマンを信頼している女性、Slanに捕まったことがある。

ティーン・タイタンズ

スピーディー
声:パット・ハリントン・ジュニア、日本語版:西川幾雄
弓使いのヒーロー、電気の矢で悪を打ち抜く。
キッド・フラッシュ
声:トミー・コック、日本語版:不明
フラッシュの相棒、彼と同じく光速で走る。
ワンダーガール
声:ジュリー・ベネット、日本語版:小立典子
ロープ使いのヒーロー。

宇宙連合(ジャスティス・リーグ)

アトム/レイ・パルマ
声:パット・ハリントン・ジュニア、日本語版:市川治 ※台本には無し
元々は物理学者の大学教授。原子の力で身体を小さくすることができる。
グリーン・ランタン / ハル・ジョーダン
声:ジェラルド・モーア、日本語版:不明
コズミックのパワーを持つ少年。パワーリングで悪と戦う。
フラッシュ/バリー・アレン
声:レイ・オーウェンズ、日本語版:不明
元の姿は科学捜査官。光速のパワーを持っており、普通の人間よりも素早い速さで走ることができる。
ホークマン/カーター・ホール
声:ヴィック・ペラン、日本語版:不明
元の姿はタナガー星の警察官。鷹の仮面を被り、悪者と戦う。
スーパーマン/クラーク・ケント
声:バッド・コルヤー、日本語版:不明
チームのリーダー、空を飛ぶときは「スパーッ!」と飛ぶ。
Rock-Man
声 - ???、日本語版:不明
宇宙戦争を起こした悪者。
Crystal-Men
声 - ???、日本語版:不明
宇宙戦争を起こしたもう1人の悪者。

フラッシュ

ブルーボルト
声:???、日本語版:不明
フラッシュの悪役。
悪魔博士
声:???、日本語版:不明
フラッシュの悪役。

グリーン・ランタン

シレーナ女王
声:???、日本語版:不明
ガーディアンズ・オブ・ザ・ユニバース
声:???、日本語版:不明
白い髪の悪い宇宙人
Kairo
声:???、日本語版:不明
Evil Star
声:???、日本語版:不明

ホークマン

教授
声 - ???、日本語版:不明
コバ・ラー
声:???、日本語版:不明

悪役

は虫人間
声 - ???、日本語版:不明
テプト
声 - ???、日本語版:不明
ファイヤーマン
声 - ???、日本語版:不明
Slan
声 - ???、日本語版:不明
『植物人間の魔窟』に登場。
魚雷人間
声 - テッド・ナイト、日本語版:不明
Quatix
声 - ???、日本語版:不明
『惑星Qの激闘』に登場。
ブラックマンタ
声 - テッド・ナイト、日本語版:不明
バッサ女王
声 - ???、日本語版:不明
ブレイン
声 - ???、日本語版:納谷六朗
アトランティスの支配者の1人で、アクアマンの能力を封鎖させることができる装置を作った犯罪者。

その他

ナレーション
声:テッド・ナイト、日本語版:不明
オープニング及び本編の語り役。

※ 以下、文化庁の脚本データベース[5]で判明している声優だが、役名は不明。

宮沢元西山連安田隆鹿島信哉仲木隆司

スタッフ

日本語版スタッフ

出典[5]。テレビ放送時ではノンクレジット

各話リスト

アメリカ版

話数 サブタイトル
(1本目)
サブタイトル
(2本目)
サブタイトル
(3本目)
1 邦題なし
Menace of the Black Manta
宇宙戦争を中止させろ
Justice League Of Amerlca:Between Two Armies
は虫人間の襲撃
The Rampaging Reptile-Men
2 テプトの逆襲
The Return of Nepto
邦題なし
Justice League Of Amerlca:Target Earth
火焔宇宙船の怪人
The Fiery Invaders
3 地球への侵入者
The Sea Raiders
地球侵略者の脅迫
Justice League Of Amerlca:Bad Day on Black Mountain
植物人間の魔窟
War of the Water Worlds
4 海底火山の怪人
The Volcanic Monster
宇宙から来た害虫人間
The Atom:Invasion of the Beetle-Men
ピンクの一眼獣
The Crimson Monster from the Pink Pool
5 アイスドラゴンの死闘
The Ice Dragon
無人島の巨大植物
The Atom:The Plant Master
海底地震の謎
The Deadly Drillers
6 バッサ女王と人魚部隊
Vassa - Queen of the Mermen
ザルゴ惑星の陰謀
The Atom:The House of Doom
プランクトン怪獣の出現
The Microscopic Monsters
7 大ダコ電波怪獣
The Onslaught on the Octomen
恐怖の怪物ロボット
Teen Titans:The Monster Machine
恐怖の魚雷人間
Treacherous Is the Torpedoman
8 宇宙から来た悪魔
The Satanic Saturnians
怪獣生捕り作戦
Teen Titans:The Space Beast Round-Up
恐怖の高音波攻撃
The Brain, the Brave and the Bold
9 魚人間の待伏せ
Where Lurks the Fisherman
魔境の救出作戦
Teen Titans:Operation Rescue
メフィスト悪魔艦隊
Mephisto's Marine Marauders
10 行方不明になったビートルズ
The Trio of Terror
放射能怪獣
The Flash:The Chemo-Creature
鋼鉄墓場の決闘
The Torp, the Magneto, and the Claw
11 深海マンモスの襲撃
Goliaths of the Deep-Sea Gorge
悪魔博士のロボット
The Flash:Take a Giant Step
海底鉱山の決闘
The Sinister Sea Scamp
12 秘密兵器悪魔の魚
The Devil Fish
ブルーボルト追跡作戦
The Flash:To Catch a Blue Bolt
海底の忍者ロボット
The Sea Scavengers
13 海賊バラクーダの宝石
In Captain Cuda's Clutches
破壊光線の謎
Hawkman:Peril from Pluto
ミラーマンの逆襲
The Mirror-Man from the Planet Imago
14 海底の魔術師
The Sea Sorcerer
金星怪人の秘密
Hawkman:A Visit to Venus
キャプテンスライの陰謀
The Sea-Snares of Captain Sly
15 海底トロイ戦争
The Undersea Trojan Horse
二十三次元の世界
Hawkman:The Twenty-Third Dimension
逆襲人魚族の女王
The Vicious Villainy of Vassa
16 レーザー光線銃の脅威
Programmed by Destruction
悪魔の星
Green Lantern:Evil Is as Evil Does
惑星Qの激闘
The War of the Quatix and the Bimphars
17 一眼怪人の襲撃
The Stickman of Stygia
監獄遊星の危機
Green Lantern:The Vanishing World
魔法のツボの三つの願い
Three Wishes to Trouble
18 銀の玉座争奪戦
The Silver Sphere
惑星サルガッソーの女王
Green Lantern:Sirena, Empress of Evil
邦題なし
To Catch a Fisherman

日本版

日本での初回放送日は不明だが、文化庁の脚本データベースによると1971年4月15日から6月17日まで全17話分の録音作業が行われたとされる。

話数 1本目パート
サブタイトル
2本目
サブタイトル
3本目
サブタイトル
1 は虫人間の襲撃
The Rampaging Reptile-Men
恐怖の怪物ロボット
The Monster Machine
テプトの逆襲
The Return Of Nepto
2 火焔宇宙船の怪人
The Fiery Invaders
放射能怪獣
The Chemo-Creature
地球への侵入者
The Sea Raiders
3 植物人間の魔窟
War Of The Water Worlds
破壊光線の謎
Peril from Pluto
海底火山の怪人
The Volcanic Monster
4 ピンクの一眼獣
The Crimson Monster From The Pink Pool
悪魔の星
Evil is as Evil Does
アイスドラゴンの死闘
The Ice Dragon
5 海底地震の謎
The Deadly Drillers
宇宙から来た害虫人間
Invasion of the Beetle-Men
バッサ女王と人魚部隊
Vassa, Queen Of The Mermen
6 恐怖の魚雷人間
Treacherous Is The Torpedo Man
怪獣生捕り作戦
The Space Beast Round-Up
宇宙から来た悪魔
The Satanic Saturnians
7 プランクトン怪獣の出現
The Microscopic Monsters
宇宙戦争を中止させろ
Between Two Armies
大ダコ電波怪獣
The Onslaught Of The Octomen
8 恐怖の高音波攻撃
The Brain, The Brave And The Bold
悪魔博士のロボット
Take a Giant Step
魚人間の待伏せ
Where Lurks the Fisherman!
9 メフィスト悪魔艦隊
Mephisto's Marine Marauders
金星怪人の秘密
A Visit to Venus
鋼鉄墓場の決闘
The Torp, The Magneto And The Claw
10 深海マンモスの襲撃
Goliaths Of The Deep-Sea Gorge
監獄遊星の危機
The Vanishing World
海底鉱山の決闘
The Sinister Sea Scamp
11 秘密兵器悪魔の魚
The Devil Fish
無人島の巨大植物
The Plant Master
海底の忍者ロボット
The Sea Scavengers
12 海賊バラクーダの宝石
In Captain Cuda's Clutches
地球侵略者の脅迫
Bad Day on Black Mountain
ミラーマンの逆襲
The Mirror-Man From Planet Imago
13 海底の魔術師
The Sea Sorcerer
魔境の救出作戦
Operation: Rescue
キャプテンスライの陰謀
The Sea-Snares Of Captain Sly
14 海底トロイ戦争
The Undersea Trojan Horse
ブルーボルト追跡作戦
To Catch a Blue Bolt
逆襲人魚族の女王
The Vicious Villainy Of Vassa
15 レーザー光線銃の脅威
Programmed For Destruction
二十三次元の世界
The Twenty Third Dimension
惑星Qの激闘
The War Of The Quatix And The Bimphars
16 一眼怪人の襲撃
The Stickmen Of Stygia
惑星サルガッソーの女王
Sirena, Empress of Evil
魔法のツボの三つの願い
Three Wishes To Trouble
17 銀の玉座争奪戦
The Silver Sphere
ザルゴ惑星の陰謀
The House of Doom
行方不明になったビートルズ
The Trio of Terror

映像ソフト化

アメリカでは1985年にワーナー・ホームビデオから「SUPER POWERS」のVHSコレクションが発売された。本作の他には、バットマン、スーパーボーイ、スーパーマンも含まれていたことがある。1995年には再リリースされるが廃盤になっている。2007年10月23日からは『The Adventures of Aquaman: The Complete Collection』という題で完全版DVDが発売された(リージョン1)。日本では2016年2月24日に発売されたBlu-ray『ジャスティス・リーグ:アトランティスの進撃』の映像特典として2話分(「Menace Of The Black Manta」と「The Rampaging Reptile-Men」)が収録されている[6]

放送局

15分で放送された局は、恐らくジャスティス・リーグおよびそのメンバーの1人が活躍するアニメパートが無かった可能性がある。現在確認できないのは、横浜ケーブルビジョンのローカルチャンネル(1997年、夕方の30分枠)のみ。

放送局 放送時期 放送時間 備考
静岡放送 1971年頃 不明、情報求む 30分番組、「まんがバットマン」の後番組として放送。
KBS京都 1985年5月30日 - 8月23日 火曜 - 土曜 18時15分 - 18時30分 15分で放送[3]
テレビ神奈川 1983年1月10日 - 1983年3月28日 月曜 18時45分 - 19時00分 15分で放送[1]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 1983年1月10日 - 1983年3月28日 朝日新聞・東京版
  2. ^ 月曜18時45分 - 19時00分に放送(アニメディア 1983年3月号 90ページ「テレビ局ネットワーク」)
  3. ^ a b 1985年5月30日 - 8月23日 朝日新聞・大阪版 ※15分番組
  4. ^ 日本で放送されたのはアトムからティーンタイタンズまで全3話で放送、ジャスティスリーグ・オブ・アメリカは全2話(1話と3話)。
  5. ^ a b c d アクアマン - 脚本データベース(2023年3月2日閲覧)
  6. ^ ジャスティス・リーグ:アトランティスの進撃”. 2021年9月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アクアマン_(アニメ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクアマン_(アニメ)」の関連用語

アクアマン_(アニメ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクアマン_(アニメ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクアマン (アニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS