りゅうしせん‐ちりょう〔リフシセンチレウ〕【粒子線治療】
粒子線治療(りゅうしせんちりょう)
従来治療に用いられてきたX線は、体の表面に近い所で最大となり、その後次第に減衰していきます。病変部にある程度の線量を照射しようとすると、X線の通り道となる病変部の手前の組織にはより強い照射がされ、病変部を通り過ぎた向こうにもある程度の線量が照射されることになります。
これに対し粒子線は、一定の深さ以上には進まないよう調整が可能で、且つ、ある深さにおいて最も強く作用させることができるため、周囲の正常組織への影響を押えて病変部のみに効果を集中させることが出来ます。この調整を行うのに研究用の大型の加速器が必要な為、受けられる施設は限られています。
- りゅうしせんちりょうのページへのリンク